文字サイズ
自治体の皆さまへ

成年後見制度の紹介(1)「成年後見制度とは」

14/52

埼玉県飯能市

核家族化や高齢化が進む中で、認知症などの影響により、自ら物事の判断をすることが困難な方が増え、成年後見制度の重要性が高まっています。「成年後見制度の紹介」では全4回のシリーズで制度を紹介するとともに、飯能市内の成年後見制度の状況などをお伝えします。

●成年後見制度とは
認知症、知的障害、精神障害などの理由により次のような状況において、判断能力が不十分で契約行為等における意思決定が困難な方などを法的に保護し、本人の意思決定を尊重しながら支援する制度です。
・不動産や預貯金などの管理、相続手続などの財産管理が難しい
・介護、福祉サービスの利用契約や施設入所、入院の契約締結、履行状況の確認などが難しい
・自分に不利益な契約であることがよく分からないまま契約を結ぶなど、悪質商法の被害が心配

●後見人の主な仕事の内容は財産管理と身上保護です
・財産管理
本人の預貯金の管理、不動産などの処分、遺産分割など財産に関する契約などについての助言や支援を行います。

・身上保護
介護・福祉サービスの利用や医療・福祉施設への入退所の手続き、費用の支払いなど日常生活にかかわる契約などの支援を行います。

●任意後見制度と法定後見制度があります
・任意後見制度
判断能力が低下した場合に備えて、本人に十分な判断能力があるうちに、あらかじめ本人が選んだ人(任意後見人)に代わりにしてもらいたいことを契約(任意後見契約)で決めておく制度です。

・法定後見制度
本人の判断能力が不十分になった後、家庭裁判所によって成年後見人等が選ばれる制度で、本人の判断能力に応じて、「後見」、「保佐」、「補助」のいずれかが適用され、「後見人」、「保佐人」、「補助人」が選任される制度です。

飯能市のホームページに詳しい制度の紹介を掲載しています。ぜひご覧ください。第2回は8月を予定しています。

問い合わせ:
介護福祉課【電話】973-3753【FAX】973-2120【メール】kaigo@city.hanno.lg.jp
障害福祉課【電話】986-5072【FAX】986-5074【メール】syoufuku@city.hanno.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU