文字サイズ
自治体の皆さまへ

飯能市社会福祉協議会(総合福祉センター)のお知らせ

27/48

埼玉県飯能市

■健康はつらつ講座
日時:9/7(木)10:00~12:00
場所:総合福祉センター
内容:加齢による筋力低下(サルコペニア)の予防方法の講座です。
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:20人
講師:森田悠介(もりたゆうすけ)氏(日本医療科学大学准教授)
申込み:8/7(月)~9/1(金)に電話で飯能市社会福祉協議会へ

■令和5年度手話奉仕員養成講座基礎課程
定員:(1)(2)20人
※申込順。定員を超えた場合は、初参加者を優先します。
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の手話奉仕員養成講座入門課程を修了した方。または、入門課程修了と同程度の技能を有する方で飯能市聴覚障害者の会から推薦を受けた方。
※飯能市以外で受講した方や再受講を希望する方も対象
日時:
(1)昼の部…9/13~令和6年2/28の毎週水曜日10:00~12:00(12/27、令和6年1/3を除く)
(2)夜の部…9/22~令和6年3/22の毎週金曜日19:00~21:00(11/3、12/29、令和6年1/5、2/23を除く)
※昼の部か夜の部いずれかを選択してください。なお、カリキュラムの指定時間変更に伴い、日時は変更する場合があります。
場所:総合福祉センター
費用:3,300円(テキスト代)
※テキスト「手話を学ぼう手話で話そう」をお持ちの方は無料
申込み:8/8(火)~25(金)に電話で飯能市社会福祉協議会へ

問い合わせ:飯能市社会福祉協議会(総合福祉センター)
【電話】973-0022(9:00~17:00受付)【FAX】973-8941【メール】sogofukusi-c@hannosyakyo.or.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU