文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらし・生活環境(4)

8/43

埼玉県飯能市

■野生動物による農作物被害を受けている方へ
電気柵等の設置費に補助金を交付します
対象:市内在住の農業(家庭菜園を含む)に従事する方で、田畑に野生動物による被害があり、新たに電気柵または防護柵を設置する方(追加設置も可)
補助金額:設置費用の2分の1以内(限度額3万円)
※人件費は補助対象外
申し込み:資材購入前に、補助金交付申請書、見積書、設置場所案内図、施設の概要図を鳥獣被害対策室へ
※申請書類は、鳥獣被害対策室で配布または飯能市ホームページからダウンロードできます。予算に達し次第締め切ります。地域で被害がある場合は、団体への補助金もあります。鳥獣被害対策室へ問い合わせてください。

問い合わせ:鳥獣被害対策室
【電話】内線616【FAX】974-6737【メール】choju@city.hanno.lg.jp

■水道メーターの交換がはじまります
水道メーターは、計量法により8年間の検定有効期限が定められています。対象の方には交換のおおむね1か月前に案内のはがきを送付します。
有効期限は水道メーターの蓋の裏にある基準適合証印シールに記載されています。

▽交換は飯能市指定給水装置工事事業者が行います
交換作業中(10分〜20分程度)は水道を使用することができません。交換作業が行いやすいよう、メーターボックスの上に物などを置かないようにご協力をお願いします。
交換時期:5月から10月
費用:無料
※交換後の水道管に空気や砂が入り込んでしまっている場合は、浄水器等が付いていない蛇口から水を流し、空気や砂を除いてから使用してください。

問い合わせ:水道業務課
【電話】973-3661【FAX】971-3929【メール】suido@city.hanno.lg.jp

■建築に関する相談会のお知らせ
▽塗り替えセミナー
内容:屋根・外壁を塗り替える際の業者選び、失敗しない塗装などポイントを解説。
対象:飯能市内在住の方
場所:飯能市市民会館
日時:4月13日(土)9時30分〜11時30分
定員:10人

申し込み・問い合わせ(一社)市民講座運営委員会(富澤)へ
【電話】0120-689-419

問い合わせ:建築課
【電話】973-2170【FAX】974-6770【メール】kenchiku@city.hanno.lg.jp

■自衛官採用試験のお知らせ

問い合わせ:自衛隊埼玉地方協力本部入間地域事務所
【電話】04-2923-4691

■令和6年度市民活動支援事業募集
飯能市では、社会的または地域的な課題の解決に資する事業の提案を募集します。審査のうえ、採択された事業には補助金を交付します。
募集内容:
(1)飯能まちなか未来ビジョン
(2)孤独・孤立の解消につながる事業
(3)地域コミュニティの活性化事業
(4)女性活躍推進事業
(5)国際交流に関する事業
応募対象団体:NPO法人やボランティア団体等、営利を目的としない公益的活動を行う市民活動団体
補助金額:事業に直接要する経費を、1事業につき10万円を上限に補助
提出書類:事業提案書、その他必要書類
※事業提案書等の必要書類の書式は、自治振興課で配布、飯能市ホームページからダウンロードできます。
事前相談:5月1日(水)〜5月17日(金)まで
提出期限:5月27日(月)〜6月3日(月)に自治振興課へ
審査方法:書類審査(必要に応じて面談)
補助対象経費の詳細、募集内容等については飯能市ホームページをご覧ください。
※補助する団体は選考審査により決定するため、採択されない場合があります。

問い合わせ:自治振興課
【電話】973-2626【FAX】974-6737【メール】jiti@city.hanno.lg.jp

■くらしのガイドブック2024を配布します
飯能市では、(株)サイネックスとの官民協働事業により、市役所での各種手続き、施設情報などを掲載した「飯能くらしのガイドブック2024」(全102頁)を発行しました。4月中に市内全世帯への配布を予定しています。

問い合わせ:広報情報課
【電話】内線351【FAX】974-0311【メール】koho@city.hanno.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU