■建築課からのお知らせ
▽建築士による無料耐震診断相談会
日時:9月14日(土)13時30分~15時30分
場所:富士見地区行政センター
対象:(1)~(3)のすべてに該当する建物の所有者
(1)平成12年(2000年)5月31日以前に工事に着手した木造(在来軸組構法)の住宅
(2)2階建て以下のもの
(3)飯能市内の建物
申し込み:8月27日(火)までに建築確認申請等に添付された図面等を持参し、建築課(【電話】973-2170)へ。申込み時に、建物の劣化状況等についてのチェック表の記入があります。
※昭和56年6月から平成12年5月に建築された住宅については、(一財)日本建築防災協会作成の「木造住宅の耐震性能チェック(所有者等による検証)」の結果が「専門家による検証が必要」となったものを診断対象とします。
▽木造住宅耐震診断・耐震改修等の補助金について
対象:昭和56年5月31日以前に工事に着手した市内の2階建て以下で次のいずれかの木造住宅
(1)一戸建ての住宅
(2)延べ面積の2分の1以上が居住用の店舗等の併用住宅
(3)延べ面積500平方メートル以内の長屋住宅
※必ず契約前に申請してください。
※耐震診断補助金以外は、対象建築物の耐震診断を行い、耐震性が基準より低いことが条件です。
※令和6年度から「建替え」「除却」補助金制度に必要な耐震診断方法に、簡易診断が追加されました。
補助対象者:対象建築物を所有している方(所有者の2親等以内の親族を含む)
※補助金の申請書は、建築課で配布しているほか、飯能市ホームページからダウンロードできます。
問い合わせ:建築課
【電話】973-2170【FAX】974-6770【メール】kenchiku@city.hanno.lg.jp
■産業振興課からのお知らせ
▽在宅ワーカー育成セミナー入門コース
在宅ワークを始めるための基礎知識や心構えを習得できます。
日時:9月7日(土)10時~12時(相談会12時~13時)
会場:WEB開催(ZOOM)
対象:在宅ワークに興味のある女性
定員:100名(先着順)
申し込み・問い合わせ:7月25日(木)からホームページ、または電話で在宅ワーク就業支援事業 事務局へ
【電話】0120-954-510
問い合わせ:産業振興課
【電話】986-5083【FAX】974-6737【メール】sangyo@city.hanno.lg.jp
■アライグマ捕獲従事者養成研修会
アライグマによる農作物被害を防ぐための捕獲に関する研修会です。
日時:8月30日(金)13時30分~16時
会場:富士見地区行政センター
対象:市内在住の18歳以上の方
定員:20人(申込順)
申し込み:8月26日(月)までに電話、ファクスまたはメールで氏名・住所・電話番号・生年月日を鳥獣被害対策室へ
問い合わせ:鳥獣被害対策室
【電話】内線616【FAX】974-6737【メール】choju@city.hanno.lg.jp
■自治振興課からのお知らせ
▽男女共同参画の視点で学ぼう「みんなで防災」講座
日時:9月21日(土)13時30分~15時30分
※13時開場
対象:所沢市・飯能市・狭山市・入間市・日高市に在住・在勤・在学の方(託児・手話通訳あり)
会場:飯能市市民会館小ホール
講師:国崎信江(くにざきのぶえ)氏
定員:300人(申込順)
申し込み:8月13日(火)~9月17日(火)までに電子申請、メール、電話、ファクスのいずれかで自治振興課へ
※託児・手話通訳は9月6日(金)まで
▽日本語教室スタッフ養成講座
外国の方へ日本語を教えるボランティアの養成及びスキルアップを目指し開催します。
日時:(1)8月22日(木)・(2)29日(木)19時30分~21時
内容:
(1)初めての方、経験の浅い方向け
(2)経験者向け
会場:富士見地区行政センター
定員:各日15人(申込順)
申し込み:開催日前日までにメール、電話のいずれかで自治振興課へ
▽SAITAМA出会いサポートセンター会員募集、出張登録会(予約制)
埼玉県の公的な結婚支援センターです。
日時:9月2日(月)10時30分~16時
会場:飯能市市民活動センター
詳細は恋たまホームページをご覧ください。
問い合わせ:SAITAМA出会いサポートセンター事務局
【メール】info@koitama.jp
問い合わせ:自治振興課
【電話】973-2626【FAX】974-6737【メール】jiti@city.hanno.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>