文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て・教育・文化

9/42

埼玉県飯能市

■生涯学習課からのお知らせ
●令和7年 成人式 ~二十歳の祝い~のお知らせ
成人の日は、大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日です。飯能市では、20歳になった方をお祝いします。
日時:令和7年1月12日(日)
・式典開始13時
※成人の日(祝)ではなく、日曜日に開催します。
会場:市民会館
対象:平成16年4月2日~平成17年4月1日までに生まれた方
※市内在住の対象者には、12月上旬に案内を送付します。また、飯能市出身で市外在住の方も出席可能です。詳細は11月以降に飯能市ホームページ等でお知らせします。

▽新成人代表を募集します
式典当日の司会、メッセージ発表、記念品の受領をする方について、成人式に参席する方の中から各2人募集します。
申し込み:電話またはメールで生涯学習課へ

●「飯能の底抜け屋台行事」が飯能市の指定無形民俗文化財に指定されました
「底抜け屋台行事」とは、床の無い「底抜け屋台」を引き回しながら、お囃子を演奏する行事です。
その始まりは江戸時代末期に遡ると伝えられています。飯能へは明治時代の初めに現在の入間市周辺から市内の双柳・原町・三丁目に伝わったとされています。最盛期には各地で「底抜け屋台行事」が行われていましたが、時代とともに減少し、現在では大変珍しいものとなっています。飯能市では、現在も10以上の団体が「底抜け屋台行事」を実施しています。このように、一つの自治体内に多くの「底抜け屋台行事」が残されていることは大変貴重なことと言えます。この貴重な行事を長く保存し、後世へと伝えていくため、このたび飯能市指定無形民俗文化財に指定をしました。指定の対象は、一丁目・二丁目・三丁目・河原町・宮本町・原町・前田・柳原・中山・双柳・本郷・浅間・平松の各団体の底抜け屋台行事です。

●第9回高麗郡偉人伝〔黒田直邦(くろだなおくに)〕特別展
日時・内容:
(1)8月24日(土)~9月1日(日)9時~16時
・展示会・動画・紙芝居ほか
(2)8月25日(日)13時30分~15時30分
・講演「黒田直邦の残した記録~暇之記(いとまのき)を読み解く」
(3)8月27日(火)
・現地歴史見学会(予定)
(4)8月31日(土)13時~15時
・講演「黒田直邦の遺徳と上総国久留里藩(かずさのくにくるりはん)黒田氏」

会場:高麗神社参集殿2階

問い合わせ:高麗郡偉人伝企画運営委員会
【電話】042-989-1403

問い合わせ:生涯学習課
【電話】973-3681【FAX】971-2393【メール】syogai@city.hanno.lg.jp

■令和6年度公立保育所見学会のお知らせ
各保育所の職員が保育所を案内します。

時間:10時~(30分程度を予定)
申し込み:各保育所見学会開催日の、土日を除く7日前から2日前までの9時~16時に希望する保育所へ電話
詳細は各保育所へご確認ください。

問い合わせ:保育課
【電話】973-2119【FAX】973-2120【メール】hoiku@city.hanno.lg.jp

■保育士向けの就職フェアを開催します
日時:(1)8月31日(土)・9月1日(日)、(2)9月21日(土)12時45分~16時
※時間は変更になる場合があります。
会場:
(1)ソニックシティビル 第1展示場(さいたま市大宮区桜木町1-7-5)
(2)サンシティホール ポルティコホール(越谷市南越谷1-2876-1)

保育所等のほか、放課後児童クラブも出展予定です。
詳細は埼玉県および埼玉県社会福祉協議会のホームページをご覧ください。

問い合わせ:埼玉県こども支援課
【電話】048-830-3349

■子育て総合センターからのお知らせ
▽令和6年度飯能市ファミリー・サポート・センター提供会員養成講習会・子育て支援者養成講座(8月分)
詳細は飯能市ホームページをご覧ください。
日時:8月30日(金)13時30分~15時30分ごろ
対象:子育てに関心のある市内在住の方(要予約)

問い合わせ:飯能市ファミリー・サポート・センター
【電話】042-971-1163【メール】family-support@npo-tanpopo.or.jp

問い合わせ:子育て総合センター
【電話】978-8415【FAX】978-8849【メール】kosodate-event@city.hanno.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU