■農業振興課からのお知らせ
▽行政計画案等への意見・提案を募集
地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)の素案を公表し、意見・提案を募集します。
公表期間:1月6日(月)~19日(日)
閲覧場所:市役所本庁舎市政資料コーナー、農業振興課、各地区行政センター、飯能市ホームページ
意見等の提出方法:公表期間内に閲覧場所に設置の所定の用紙を意見回収箱へ投かんまたはファクス、電子申請のいずれか
▽市民農園の新規利用者募集について
対象者:市内在住の方
利用料:年額2500円
募集区画:小久保農場(小久保54-1、54-11) 1区画25平方メートル
利用期間:4月1日から3年間
申し込み:2月3日(月)~28日(金)に電子申請または申込書をファクス、メール、郵送(消印有効)のいずれかで農業振興課へ
※申し込みは1世帯1区画で、区画は選べません。申込書は農業振興課窓口で配布または飯能市ホームページに掲載しています。
その他の農場の募集状況については飯能市ホームページをご覧ください。
問い合わせ:農業振興課
【電話】973-2122【FAX】974-6737【メール】noshin@city.hanno.lg.jp
■金属とプラスチックを屋外保管している事業者の皆さんへ
埼玉県特定再生資源屋外保管業の規制に関する条例が令和7年1月1日に施行されます。
埼玉県内(さいたま市と越谷市を除く)で有価の金属やプラスチック、その混合物等を屋外保管する事業を行う際には、県知事の許可が必要になります。
条例施行の際にすでに屋外保管業を行っている場合は、令和7年6月30日までに管轄の埼玉県西部環境管理事務所に必ず届出してください。詳細は埼玉県ホームページをご覧ください。
問い合わせ:
埼玉県西部環境管理事務所【電話】049-244-1250
埼玉県産業廃棄物指導課【電話】048-830-3136
■防災行政無線による全国一斉の情報伝達訓練を行います
地震や武力攻撃などの発生に備え、市内130か所の防災行政無線屋外スピーカーで、全国瞬時警報システム(Jアラート)の訓練放送を行います。
Jアラートは、緊急地震速報や弾道ミサイル情報などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時に伝えるシステムです。
日時:2月12日(水)11時ごろ
放送内容:(チャイム音)
「これは、Jアラートのテストです」×3回
「こちらは、防災はんのうです」(チャイム音)
問い合わせ:防災危機管理室
【電話】973-2723【FAX】972-8455【メール】kikikanri@city.hanno.lg.jp
■令和7年埼玉西部消防局・所沢市消防出初式を実施します
式典や、和太鼓演奏に各種訓練、消防フェア など
日時:1月7日(火)10時~12時(小雨決行)
会場:所沢航空記念公園内(所沢航空発祥記念館南側)
※天候等により内容を変更する場合があります。
問い合わせ:埼玉西部消防局総務課
【電話】04-2929-9120
■鳥獣被害対策室からのお知らせ
▽虎挟(とらばさ)みは使用禁止猟具です
虎挟みとは、動物を無差別に捕まえてダメージを負わせる、大変危険な狩猟用の罠です。現在、鳥獣保護管理法で使用が禁止されており、違反した場合は、罰金または懲役刑に処せられます。
知らずに踏んだり触れたりすると強い力で挟まれるため、散歩中の方、遊んでいるこども、ペットが大怪け我がを負う可能性があります。
発見した場合は触らずに、すぐに市役所に連絡してください。
▽アライグマ捕獲従事者養成研修会
農作物被害を防ぐためのアライグマの捕獲に関する研修会です。
日時:2月12日(水)13時30分~16時
会場:加治東地区行政センター
対象:市内在住の18歳以上の方
定員:20人(申込順)
申し込み:2月5日(水)までに氏名・住所・電話番号・生年月日を電話・ファクス・メールのいずれかで鳥獣被害対策室へ
問い合わせ:鳥獣被害対策室
【電話】内線616【FAX】974-6737【メール】choju@city.hanno.lg.jp
■2025年農林業センサスを実施します
農林水産省による2025年農林業センサス(令和7年2月1日現在)を実施します。この調査は、日本の農林業・農山村地域の実態を明らかにする最も基本的な調査です。飯能市では、1月中旬から調査員が農林業関係者を訪問しますので農林業の経営状況などについて調査票の記入をお願いします。調査票に記入された事項については、統計以外の目的には使用しません。
問い合わせ:庶務課
【電話】内線343【FAX】974-0044【メール】syomu@city.hanno.lg.jp
■飯能市空き家バンクに登録しませんか
飯能市空き家バンクとは、空き家の売却・賃貸借を希望する所有者の方から申し込みを受けた物件を飯能市ホームページ等で公開し、空き家の利用を希望する方に情報を提供する制度です。
空き家を利活用すれば、土地・建物が管理不全の状態になることを防ぎ、地域の活性化にもつながります。詳細は建築課に問い合わせていただくか、飯能市ホームページをご覧ください。
問い合わせ:建築課
【電話】986-5078【FAX】974-6770【メール】sieijutaku@city.hanno.lg.jp
■飯能まちなか未来ビジョン推進事業「大家の学校」の開催について
「飯能まちなか未来ビジョン」に基づく公民連携事業の一環として、中心市街地における空き物件の活用を目的に、不動産オーナー向けに安心して貸し出せる仕組みづくりのセミナーである「大家の学校」を開催します。
日時:2月16日(日)13時30分~15時
会場:商工会議所
対象:空き物件の所有者やお持ちの物件を活用したい方
詳細は飯能市ホームページをご覧ください。
問い合わせ:都市計画課
【電話】973-2268【FAX】974-6770【メール】toshi@city.hanno.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>