■飯能市防災行政無線 放送内容を聞き逃した時は
▽テレフォンサービス
防災行政無線の放送後60分間に限り電話で放送内容を聞くことができるサービスです。
【電話】042-972-9123
※通話料金がかかります。
▽その他の伝達手段
・飯能市メール配信サービス
・飯能市防災エックス など
詳細は飯能市ホームページをご覧ください。
■南海トラフ地震臨時情報が発表されたら?
もしもの時のために事前に避難所等の情報を確認しましょう。詳細は飯能市ホームページをご覧ください。
■ツキノワグマの目撃情報に注意
▽クマを目撃した場合は近寄らずに市役所に通報
ツキノワグマの目撃情報をもとに防災行政無線やパトロールで注意喚起を呼びかけています。関連情報については埼玉県警察ホームページまたは飯能市ホームページをご覧ください。
■広報はんのう 有料広告募集
申込方法等の詳細は飯能市ホームページの要綱、取扱要領、掲載基準をご覧ください。
■インターネットで広報はんのうを読むことができます!
以下のサービスで掲載のお知らせをします。
・メール配信サービス
・飯能市ご当地アプリ
■飯能市電子申請・届出サービスをご利用ください!
インターネットを利用して、各種申請や届出などができるサービスです。
※広報はんのうでは、「電子申請」と表記しています。本紙掲載の二次元コードからアクセスできます。
■手話通訳者の配置や車いすの介助などの配慮」について記載のない事業に、障害のある方で参加を希望する場合は、事前にお問い合わせください。
【電話】973-2111(代表)【FAX】974-0044【メール】info@city.hanno.lg.jp
■2025第19回飯能ひな飾り展の記事は本紙またはPDF版をご覧ください。
■飯能市の人口
令和7年1月1日現在
( )内は前月比
総人口 77,963人(-44)
・男 38,937人(-34)
・女 39,026人(-10)
世帯数 36,685世帯(-25)
■今月の納税
固定資産税・都市計画税:4期
国民健康保険税(普通徴収):9期
納付は便利な口座振替で!
納期限:2月28日
■広報はんのう 2月1日号 No.1585
発行日:毎月1日
編集・発行:飯能市広報情報課
■飯能市役所
住所:〒357-8501 飯能市大字双柳1番地の1
【電話】042-973-2111(代表)【FAX】042-974-0044【URL】https://www.city.hanno.lg.jp
※飯能市の市外局番は「042」です
開庁時間 8:30~17:15(土・日曜日、祝日、年末年始を除く)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>