文字サイズ
自治体の皆さまへ

医療・健康・福祉(1)

5/39

埼玉県飯能市

■令和6年度人権啓発講演会
日本手話を第1言語とする方を講師に迎え、映像制作で目指す異文化共生社会をテーマに開催します。
日時:2月22日(土)13時30分(13時開場)
講師:今井(いまい)ミカ氏(映画監督)
会場:市役所本庁舎別館

申し込み・問い合わせ:2月21日(金)までに電子申請または電話、メール、ファクスのいずれかで企画課へ
※保育を希望される場合は2月12日(水)まで
【電話】973-3323【FAX】974-0044【メール】gyokaku@city.hanno.lg.jp

■令和6年度住民税非課税世帯に対する給付金のお知らせ
(1)令和6年度飯能市住民税非課税世帯に対する給付金(追加3万円分)
(2)こども加算給付金((1)に上乗せ)
対象者:令和6年12月13日において、飯能市に住民登録があり
(1)世帯全員の令和6年度分の住民税が非課税である世帯
(2)(1)の対象者であり、18歳以下の児童を扶養している世帯
支給額:
(1)1世帯当たり3万円
(2)児童1人当たり2万円加算
申し込み:申請が必要な対象者には2月中旬に申請書を送付します。同封の返信用封筒で郵送してください。申請書は飯能市ホームページからダウンロードできるほか、生活福祉課給付金相談窓口(飯能市役所本庁舎1階相談室)等で配布します。
※対象者のうち令和6年1月1日に飯能市に住民登録があり、かつ令和5・6年度に住民税非課税世帯に対する給付金を受給した世帯は申請不要です。2月上旬に支給予定通知を送付します。
申請期限:令和7年3月31日(月)
詳細は飯能市ホームページをご覧ください。

問い合わせ:生活福祉課
【電話】978-8031(平日9時~17時)【FAX】973-2120【メール】kyufukin@city.hanno.lg.jp

《国民年金の受給者の方へ》
■老齢年金の請求について
老齢基礎年金や老齢厚生年金の受給年齢を迎える方へ、受給開始年齢に達する約3か月前に日本年金機構や共済組合等から「年金請求書」および「年金の請求手続きのご案内」が送付されます。受給開始年齢の誕生日前日以降に添付書類と共に提出してください。
提出先:
(1)年金加入期間が第1号被保険者の国民年金のみの方は、保険年金課または所沢年金事務所
(2)厚生年金加入期間、厚生年金に加入している配偶者に扶養されていた期間等がある方は、所沢年金事務所
詳細は「年金請求書」および「年金の請求手続きのご案内」をご覧ください。

▽年金生活者支援給付金について
公的年金等の収入やその他の所得の合計額が一定基準以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして給付金を支給します(要申請)。詳細は給付金専用ダイヤルまたは日本年金機構ホームページへお問い合わせください。

問い合わせ:給付金専用ダイヤル(日本年金機構)
【電話】0570-05-4092

問い合わせ:保険年金課
【電話】内線118【FAX】973-2120【メール】hoken@city.hanno.lg.jp

《介護福祉課からのお知らせ》
■活き活きの達人「もの忘れ予防スクール」
~今日から楽しくいきいき習慣~
各会場の1日目に基礎講座・運動講座、2日目に口腔講座・栄養講座を開催します。
※筆記用具、必要に応じて眼鏡、1日目にフェイスタオル持参
対象:市内在住のおおむね60歳以上の方
会場・日時:
(1)あしかり園、3月6日(木)・7日(金)10時~12時(受付9時30分~)
(2)第二区地区行政センター、3月17日(月)・24日(月)13時30分~15時30分(受付13時~)
定員:各会場30人(申込順)

申し込み・問い合わせ:2月3日(月)から
(1)飯能市地域包括支援センターさかえ町(【電話】971-3172)
(2)飯能市地域包括支援センターいなり町(【電話】980-5043)
※いずれも平日9時~17時

■成年後見相談会 ※秘密厳守
成年後見制度、個別相談など司法書士による相談会
日時:3月6日(木)13時30分、14時30分、15時30分
会場:飯能市総合福祉センター
定員:3人(申込順)
対象:市内在住の認知症や障害等で判断能力が不十分な方のサービス利用契約や財産管理などでお困りの方およびその家族、関係者など

申し込み・問い合わせ:2月6日(木)から飯能市成年後見支援センター(飯能市社会福祉協議会)窓口へ
【電話】973-0022【FAX】973-8941【メール】seikatsu@hannosyakyo.or.jp

問い合わせ:介護福祉課
【電話】973-3753【FAX】973-2120【メール】shien@city.hanno.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU