文字サイズ
自治体の皆さまへ

「はあとふるパワーアップ教室 (虚弱予防改善教室)」を開催します

12/41

埼玉県鳩山町

はあとふるパワーアップ教室は「足腰が弱くなって外出する機会が減ってしまった」、「転びやすくなった、転ぶことへの不安がある」、「以前のように自分のことができるように体力、筋力をつけたい」等、少し元気を取り戻したい方におすすめの教室です。
リハビリ専門職等が講師となり、11月から令和6年1月末までの期間(毎週水曜日の午後)で、全12回実施予定です。
教室では、体力測定、重さを変えられるおもりのバンドをつかった体操(はあとふるパワーアップ体操)目標設定のための個別面談、栄養講座、オーラルフレイル予防講座、グループワーク等を実施します。
令和4年度は、参加者全員がバランス能力、下肢の筋力、移動能力が向上(体力測定の結果)しました。参加者同士、ボランティアの皆さんとのコミュニケーションも楽しい教室です。ぜひ、ご参加下さい。
詳しくは広報はとやま10月号でご案内します。

■介護予防チェックリスト 15の質問
介護予防チェックリストとは体力・身体機能、栄養・口腔機能、社会機能の3領域の計15個の質問で構成されています。
下記の15項目の質問に答えることで、ご自身の心身機能の状態を知ることができます。
下記の表で、朱文字の回答数が4点以上の人はすでにフレイルが始まっている可能性があります。2~3点ならフレイル予備軍、0~1点ならフレイルではないと判定されます。運動・栄養・社会参加の取り組みで、フレイルを先送りしましょう。
※フレイルとは、からだやこころの機能の低下によって、要介護に陥る危険性が高まっている状態

◇「はい」または「いいえ」に○を付けて朱⽂字の回答数を数えてみましょう。

問合せ:町地域包括支援センター
【電話】296-7700
【FAX】298-0077

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU