文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康で健全な⾷⽣活に関する知識を⾝につけてみませんか?「家庭料理検定」を実施します

14/41

埼玉県鳩山町

家庭料理検定は、町と「連携協力に関する包括協定」を結ぶ女子栄養大学を設置する学校法人香川栄養学園が主催する検定で、食事の重要性や栄養バランス・食文化等についての理解と、健康で健全な食生活に関する知識と技術を身につけることを目的としています。
町は令和元年度から団体受検が実施できる「特別準会場」として会場登録をしています。また本検定4・5級は、令和3年度からIBT(Internet Based Testing)が開始され、団体が指定する会場で受験者各自のパソコンやタブレット等で受験できるようになりました。

■対象
鳩山町在住・在勤の方(試験会場へは受験者本人のみの入場となるため、お付き添いの方は別室でお待ちいただきます。)

■試験⽇
11月11日(土)午後3時 試験開始(午後2時30分集合)

■試験時間
45分間

■試験会場
鳩山町保健センター

■試験級
IBT4・5級
※5級は小学生程度、4級は中学生程度が目安です。

■持ち物
お持ちのスマートフォン、タブレット、パソコン等
※保健センターのWi-Fiをご利用いただけますが、接続状況等により受検される方がご契約されている回線を使用いただく場合がございます。その場合は、ご契約の回線に応じて別途通信料がかかる場合があります。予めご了承ください。

■申込先
町保健センター
〒350-0324 鳩山町大豆戸183-1

■申込受付期間
9月11日(月)~10月13日(金)
合否発表は、11月29日(水)です。合格すると「デジタル合格証」が発行されます。

■定員
15人

■受験料
5級1,800円、4級2,700円

■後援
文部科学省、農林水産省、厚生労働省、全国連合小学校長会、全日本中学校長会、全国学校栄養士協議会、日本PTA全国協議会

問合せ:町保健センター
【電話】296-2530

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU