■⾷品ロスの削減へご協⼒をお願いします
食べられるにも関わらず捨てられてしまう食品を「食品ロス」と言います。
日本では年間約472万トン(令和4年度推計値)も発生しております。国民一人当たりで考えると、毎日お茶碗1杯分、年間約38キログラムの食品を捨てる計算です。食品ロスの約半数は家庭から出ているため、一人一人が食品ロスを出さないライフスタイルを実践していただくことが大切です。
また、埼玉県では次の3つの取組で食品ロスを減らす「食べきりSaiTaMa大作戦」を展開しております。
(1)食品ロスを出さないライフスタイルを実践する食べきりスタイル
(2)食べ残しの多い宴会で締めの前15分間で残った食事を食べきる食べきりタイム
(3)外食店舗で小盛りの設定や食材使い切りレシピなどで食品ロスを減らす食べきりメニューの利用
年末年始が近づき、会食や食品の買い物の機会も増えるこの時期に、ぜひ食品ロスの削減について考えてみてください。
問合せ:地域創生環境課
【電話】296-5894
■坂⼾地区衛⽣組合 年末年始のし尿等の受⼊業務案内
特別受⼊⽇:12月28日(土)午前8時45分〜午後12時15分、午後12時45分〜午後4時40分
休業⽇:12月28日(土)〜1月5日(日)
年始受⼊:1月6日(月)から
問合せ:坂戸地区衛生組合
【電話】283-3561
■広域静苑組合越⽣斎場の年末年始の業務案内
▽⽕葬業務
年末:12月31日(火)まで
年始:1月4日(土)から(友引は除く)
▽予約受付
年中無休(午前8時30分〜午後5時)
問合せ:広域静苑組合越生斎場
【電話】292-5955
■鳩⼭町営ニュータウン駐⾞場の指定管理者が決まりました
鳩山町営ニュータウン駐車場(鳩山町松ヶ丘1丁目1486番地415)は、開設した平成20年7月以来「特定非営利活動法人はばたき」が指定管理者として管理運営を行っています。
現在の指定管理期間は、令和7年3月31日で満了となりますが、令和6年9月の町議会で次期も継続して指定するとの議決がありましたのでお知らせします。
指定管理期間:令和7年4月1日〜令和12年3月31日まで
使⽤料:月額4000円
駐⾞台数:33台(原則6か月で1単位の月極駐車場)
問合せ:役場政策財政課
【電話】296-1212
駐車場に関するお問合せは、はばたき(【電話】296-1639)まで(土・日、祝日は除く)
■令和6年度 ⾥親⼊⾨講座のご案内
⽇時:令和7年1月25日(土)午後2時30分〜4時30分
場所:ウェスタ川越1階多目的ホール
内容:
(1)里親制度の説明
(2)里親の体験談
(3)元里子の体験談
対象:県内にお住まいで、里親制度について関心がある方
定員:80人
参加費:無料
申込:1月17日(金)までに下記二次元コードから申込、または電話にてお申込みください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
主催・問合せ:社会福祉法人同仁学院 里親フォスタリング事業
【電話】042-980-7676
■労使トラブル円満な解決のお⼿伝いをします
「解雇・雇止め」「労働条件の見直し」「パワハラ」など労働者と会社のトラブルでお困りのことはありませんか。県労働委員会が中立・公正な立場であっせんを行い、トラブル解決をお手伝いします。手続きは簡単・無料、秘密厳守です。
問合せ:県労働委員会事務局
【電話】048-830-6452
<この記事についてアンケートにご協力ください。>