文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 Life Information[お知らせ](1)

25/44

埼玉県鳩山町

■ごみの減量と集積所の適正利⽤のお願い
新年度が始まるこの時期は、例年ごみの排出量が多くなります。
生活にも変化が訪れるこの時期に、Refuse(リフューズ:やめる)Reduce(リデュース:減らす)Reuse(リユース:再使用)Recycle(リサイクル:再利用)を考えていただき、ごみの減量化、資源の循環にご協力をお願いします。
また、ごみ集積所の利用は、隣接地の方や清掃当番の方々のご理解とご協力により成り立っています。ごみを出す際は、分別や指定日、事業系ごみの適正処分等を守っていただきますようお願いします。

問合せ:役場地域創生環境課
【電話】296-5894

■野外焼却(野焼き)は禁⽌されています
野外焼却(野焼き)は、火災の原因になるだけでなく、燃焼温度が低いためダイオキシンなどの有害物質、煙や臭いが発生し、環境の悪化や近隣トラブルにも繋がる大変危険な行為です。
町では、一部の例外を除き、野外焼却は全面的に禁止としておりますので、決して行わないようお願いします。

問合せ:役場地域創生環境課
【電話】296-5894

■旧⾼台寺浄⽔場跡地売却及び所有権移転完了について
町では、令和3年3月に「鳩山町公共施設等総合管理計画個別施設計画」を策定し、令和4年1月から地域住民のご協力をいただきながら、上下水道課が所管する旧高台寺浄水場跡地(鳩山町鳩ヶ丘三丁目19番11号・総面積1908平方メートル)の売却処分を実施してまいりました。
これにより、令和5年11月28日に旧高台寺浄水場跡地の売買が成立し、併せて令和6年2月8日に所有権の移転が完了いたしました。今後、跡地活用などが行われますので、近隣住民の皆様にはご理解、ご協力をお願いいたします。

問合せ:役場上下水道課
【電話】296-1228

■令和6年4⽉からの児童扶養⼿当等の⼿当額のお知らせ
令和6年度手当額は、左表のとおりです。
なお、児童扶養手当の支給対象児童の加算額は、2人目1万420円(全部支給)、3人目以降1人につき6250円(全部支給)です。

問合せ:
(上表(1)(2)に関すること)役場町民健康課【電話】296-5891
((3)〜(5))役場長寿福祉課【電話】296-1241

■住⺠票の写し等第三者交付に係る本⼈通知制度のお知らせ
この制度は、住民票の写しや戸籍などの不正請求を抑制し、不正取得による個人の権利侵害の防止を図るため、代理人や第三者(弁護士等)へ証明書を交付した場合に事前に登録していただいた方へ通知する制度です。
登録できる⽅:鳩山町の住民基本台帳または戸籍簿・除籍簿に記載がある方、過去に記載があった方
登録に必要なもの:本人確認書類(運転免許証、個人番号カード、パスポート等)、委任状(代理人の場合のみ)、住民票の写し(住所も本籍も鳩山町以外の方のみ)
対象となる証明書:住民票(除票含む)の写し、住民票記載事項証明書、戸籍(除籍)全部(個人・一部)事項証明書、戸籍の附票(除籍を含む)の写し

問合せ:役場町民健康課
【電話】296-5891

■ご活⽤ください 年⾦事務所の予約相談
全国の年金事務所では、年金の予約相談を実施しています。
予約をすると年金事務所で長時間待つことなく、相談内容を事前に伝えておくことで、相談内容にあった職員から、より丁寧な説明を受けることができます。
予約専用ダイヤルへお電話いただき、ご都合のよい時間帯をご予約ください。
週初めの開所日は午前8時30分から午後6時まで、それ以外の平日は午前8時30分から午後4時まで、第2土曜日は午前9時30分から午後3時まで、予約相談を受け付けています。

問合せ:予約相談専用ダイヤル
【電話】0570-05-4890(平日午前8時30分〜午後5時15分)

■⻄⼊間地区防犯協会 防犯ポスター募集
応募資格:町内に在住・在学の小学生以上の方
作品のテーマ:
[⼀般テーマ](⼩・中・⾼・⼀般)
(1)安全・安心なまちづくり全般
(2)住宅を対象とした侵入犯罪防止
(3)子どもと女性の犯罪被害防止
(4)振り込め詐欺被害防止
(5)少年の非行防止
[特別テーマ](中・⾼・⼀般)自転車盗難被害防止
作品の規格:用紙サイズは4ツ切から8ツ切の範囲で縦書き
※自作のスローガン(標語)は絶対に入れないでください。入れた場合は審査対象になりません。
締切:6月6日(木)必着
※作品は未発表のものに限る
※応募者全員に参加賞を贈呈
※優秀作品には、県、または西入間地区防犯協会から表彰状と副賞を授与
応募先:応募者の住所、氏名(ふりがな)、職業(学校名・学年)、年齢、電話番号、作品の説明を裏面に明記の上、左記協会まで郵送か持参

問合せ・提出先:〒350-0215 坂戸市関間2-4-17 西入間警察署内2F 西入間地区防犯協会
【電話】281-8484

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU