文字サイズ
自治体の皆さまへ

鳩⼭の粘⼟・復元古代窯を使った古代やきもの体験参加者募集︕

5/38

埼玉県鳩山町

今から約1300年前の鳩山町は東日本有数の焼き物の生産地でした。町内の窯跡(かまあと)では国分寺の瓦や食器(須恵器(すえき))などが盛んに焼かれていました。これにちなみ、町内でとれた粘土を使い、ミニ瓦・須恵器づくり、復元古代窯での焼成見学会を開催します。
ぜひ、この機会に古代の焼き物づくりを体験してみませんか?

【ミニ⽡・須恵器づくり】
(1)初級コース
対象:小学生以上の方(小学生の方は保護者同伴)
開催⽇:7月26日(金)・27日(土)
時間:
午前の部…午前9時30分~正午
午後の部…午後1時30分~4時
会場:鳩山町多世代活動交流センター3階
参加費:300円
※粘土・燃料代
内容:ミニ軒平瓦(のきひらかわら)、ミニ軒丸瓦(のきまるがわら)、坏(つき)(古代の食器)づくり
定員:各日、午前・午後の部とも各10人(定員を超えた場合は抽選)

(2)上級コース
対象:陶芸経験者
開催⽇:7月1日(月)~10日(水)(ただし土・日曜を除く)
時間:午前9時~午後4時の間
会場:鳩山町多世代活動交流センター3階
参加費:1,000円
※粘土(10kg)・燃料代
内容:出土遺物並びに実測図を参考に中型の甕(かめ)や壷(つぼ)作り

申込・問合せ:
(1)初級コースは7月16日(火)まで
(2)上級コースは6月17日(月)までに町教育委員会文化財分室(【電話】296-3862、【E-mail】h3862@town.hatoyama.lg.jp)へお申し込みください。
※焼成見学会(10月)では、作っていただいた作品を、古代の窯跡を参考に復元された窯で焼き上げる様子をご覧いただけます。スケジュールは町ホームページでご確認ください。
※薪を使って焼き上げるため、作品が割れてしまうことがあります。この点をご理解のうえ申し込みください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU