文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの「やりたいこと」がまちづくりに繋がる場所(1)

2/38

埼玉県鳩山町

■鳩山町コミュニティ・マルシェとは?
鳩山ニュータウンの中にある、鳩山町コミュニティ・マルシェ(以下、マルシェ)は「働く・支える・移住する」をキーワードとした複合施設です。
施設内には、「移住推進センター」「まちおこしカフェ」「シェア・オフィス」「ニュータウンふくしプラザ」があり、日替わりランチやお弁当、サンドウィッチ、スイーツなどの飲食物販売や地域の皆さんのハンドメイド作品等の委託販売、地場野菜の販売などを行っています。

■趣味を仕事にできる場所
「シェア・オフィス」は、ワイヤレスインターネット接続(Wi-Fi)も完備されています。個人オフィスや、少人数でのサロン、教室、自習室など様々な用途に使えます。
「シェアキッチン」では、マルシェ内で調理・加工した飲食物を提供し、カフェの運営ができます。複数の方が日替わりランチなどでまちづくりカフェを運営しています。多様なメニュー・販売物で町民の皆さんに大人気のカフェです。趣味を仕事にできる場所です。

■マルシェで新たな一歩を
マルシェでは、起業を支援しています。マルシェのまちおこしカフェやシェアオフィスで活動されている方の中には、ここでの活動がきっかけとなり、起業した方もいます。皆さんの「やりたいこと」がまちづくりにつながるコーディネートも行っています。
今月号では、マルシェをきっかけに起業した方に話を聞きました。

◆鳩山町コミュニティ・マルシェ指定管理者 ディレクター 本家 豊大(もといえとよひろ)さん
私自身もマルシェを起点にコーヒー開発や御用聞きサービスなど、起業を行いました。
マルシェは様々な起業家に出会える空間です。町の方々が地域の中で好きなことを仕事にするための一歩を踏み出すサポートをこれからも続けていきたいです!

問合せ:鳩山町コミュニティ・マルシェ
【電話】272-7528

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU