■⽔道管の凍結防⽌について
厳しい寒さになると、水道管の中で水が凍ってしまうことがあります。
朝、蛇口をひねっても水が出ないときは、暖かくなり氷が溶けるのを待つか、お急ぎのときは水道管等にタオル等をかぶせ、その上からぬるま湯をかけて氷を溶かしてください。
急に熱湯をかけると水道管が破裂したり、ひび割れたりするおそれがありますので、ご注意ください。また、水道管を防寒材等で覆ったりする予防策も必要です。
凍結により水道管が破裂することもあります。宅内での水道管の破裂や水漏れ等を見つけたときは、鳩山町水道事業指定給水装置工事事業者へ修理の依頼をしてください。鳩山町水道事業指定給水装置工事事業者一覧は町ホームページをご覧ください。
問合せ:役場上下水道課
【電話】296-1228
■有害⿃獣捕獲事業を実施します
鳩山町では、イノシシ等の有害鳥獣による農作物被害防止のため、銃器による有害鳥獣捕獲を令和7年3月に実施します。
捕獲の際には、安全を確認しながら行いますが、期間中に捕獲実施区域に立ち入る場合は、十分ご注意ください。
なお、わなによる捕獲は年間を通じて実施しています。
※捕獲実施区域等の詳細は、決定後町ホームページに掲載します。
問合せ:役場産業振興課
【電話】296-5895
■旧優⽣保護法に基づく優⽣⼿術などを受けた⽅へ
国から補償金等が支給されます。詳しくは、県の窓口にご相談ください。
問合せ:県旧優生保護法補償金等受付・相談窓口
【電話】048-831-2777(午前9時〜午後5時 ※土日・祝日を除きます)
■⻄部総合相談センター 司法書⼠法律無料相談会
「くらしの法律家」である司法書士は、無料相談会を通して、日常生活での悩みやトラブルを抱え、相談すべき場所やその解決方法を求めている町民の皆さまの相談に応じ、法的解決を導きたいと考えています。ぜひご利用ください。
⽇時:2月13日(木)、20日(木)、27日(木)、3月6日(木)、13日(木)、27日(木)午後1時30分〜4時30分
場所:ウェスタ川越
内容:相続、遺言、登記、債務整理、成年後見、不動産名義変更などの面談相談(1組1時間要予約)
予約⽅法:総合相談センター(【電話】048-838-7472)へ電話予約(受付時間は祝日を除く平日の午前10時から午後4時まで)
問合せ:埼玉司法書士会
【電話】048-863-7861
■鳩⼭町ふれあいセンターの指定管理者が決まりました
鳩山町ふれあいセンターは、(株)アール・エフ・エーが令和4年4月1日から指定管理者として管理運営を行ってきました。
指定期間は令和7年3月31日で満了となりますが、令和6年12月に行われた町議会で、(株)アール・エフ・エーが次の期間も継続して指定管理者として指定するとの議決を受けましたので、お知らせします。
指定期間:令和7年4月1日から令和11年3月31日まで
問合せ:役場総務課東出張所
【電話】296-5370
<この記事についてアンケートにご協力ください。>