文字サイズ
自治体の皆さまへ

市などからのお知らせ(1)

14/52

埼玉県鴻巣市

■ご利用ください本人通知制度
代理人や第三者に本籍記載の住民票の写しや戸籍謄本等の証明書を交付した際に、本人へお知らせする制度です。登録しておくと、万が一、不正な取得があった場合等に、早期解決につながる可能性があります。なお、登録後に住所や氏名が変わった場合は、変更の届け出が必要です

申込み・問合せ:
・市民課記録担当(【電話】内線2435)
・吹上支所市民グループ(【電話】548-1212)
・川里支所地域グループ(【電話】569-1111)

■土地・家屋台帳の閲覧と公図閲覧および写しの交付業務の廃止
地方税法・不動産登記法の改正に伴い、令和6年3月31日をもって土地・家屋台帳の閲覧と公図の閲覧及び写しの交付を廃止します。令和6年4月1日以降に登記情報・公図を確認するときは、さいたま地方法務局鴻巣出張所で確認するか、(一財)民事法務協会が運営する登記情報提供サービスにインターネットで申請(有料)してください。
市では、公図に替わる図面として、税務課窓口で地番図の写しの発行(有料)や、市HPで地図の公開(無料)をしていますのでご利用ください。
なお、固定資産課税台帳及び固定資産補充課税台帳の閲覧は従来通り行います。

問合せ:
・税務課土地担当(【電話】内線2261・2262)
・家屋担当(【電話】内線2263〜2265)

■令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金の支給
食費等の物価高騰により影響を受けた低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給します。給付金の受け取りには申請が必要です。
▽ひとり親世帯分
対象:次のいずれかに該当する方
(1)令和5年4月以降の児童扶養手当受給者
(2)公的年金等受給者で令和5年3月分児童扶養手当を受給していない
(3)物価高騰の影響で家計が急変し収入が減少した
※(2)(3)は収入が児童扶養手当受給者と同水準

▽ひとり親世帯以外の世帯分
対象:令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)の支給対象者以外で、物価高騰の影響を受けて家計が急変し、令和5年度の住民税が非課税又は非課税相当となった方

▽共通事項
支給額:児童1人当たり一律5万円
注意:令和5年5月29日に給付金の振込のあった方(令和5年3月分児童扶養手当受給者および令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)の支給対象者は対象外)

申込み・問合せ:令和6年2月29日(木)までに市HPに掲載の申請書に必要事項を記入し、郵送又は直接子育て支援課給付担当(〒365-8601 中央1-1・【電話】内線2637)

■~エコチェックサマー~「こうのとり伝説米」をゲットしよう
自分が使用した電気量をチェックすることで成果が見え、効果的に節電に取り組むことができます。節電結果を報告していただいた方の中から抽選でこうのとり伝説米をプレゼント。今年の夏は節電に挑戦してみませんか。
(1)節電に取り組む
(2)電気使用量をチェック(電力会社の請求書または電力会社のHP等で昨年同時期の使用量を確認)
(3)結果報告節電方法や報告方法の詳細は、市HPをご覧ください。

問合せ:環境課計画担当
(【電話】内線3126)

■第6次鴻巣市総合振興計画後期基本計画一部改訂に係る意見募集
募集期間:7月10日(月)まで
対象:市内在住・在勤・在学の方又は市内に事務所・事業所を有する方
改訂内容:民間活力の導入を含めた公共施設等の跡地利活用に向けた方向性を追加
閲覧場所:総合政策課、市役所本庁舎・両支所市政情報コーナー、各公民館、市HP
その他:
・意見に対し個別回答は行いません
・個人情報は本件以外の目的で使用しません

提出方法・問合せ:閲覧場所に備えの意見書(市HPにもあります)を持参・郵送・FAX・メールで総合政策課
(〒365-8601 中央1-1・【FAX】543-5480・【メール】sogoseisaku@city.kounosu.saitama.jp・【電話】内線2237)

■生け垣等植栽管理のお願い
樹木等の伸びる季節です。生け垣や植木等が道路に出ていると、車や歩行者の通行のさまたげになるだけでなく、ケガや交通事故につながる危険がありますので、適正な維持管理をお願いします。

問合せ:道路課補修担当
(【電話】内線3221・3223)

****************
問合せ:市役所新館・本庁舎
所在地…中央1-1
【電話】541-1321

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU