文字サイズ
自治体の皆さまへ

市などからのお知らせ(1)

12/56

埼玉県鴻巣市

■こうのす空・花クーポン券を配布
市内小売店や飲食店等で8〜9月中に利用できるクーポン券を本号に折り込んでいます(各家庭配布分のみ)。
広報紙が自宅に届かない方は、商工観光課、両支所で配布します。

問合せ:商工観光課商工労政担当
(【電話】内線3101)

■マイナポイントの申込みはお早めに
マイナンバーカードを令和5年2月までに申請した方は、最大2万ポイントのマイナポイントを取得できます。
申込期限は9月末ですが、決済サービスによって期限等が異なる場合があります。また、期限間際は混雑が予想されますので、お早めに手続きしてください。詳細は市HPをご覧ください。

問合せ:
マイナンバー総合【フリーダイヤル】0120-95-0178「5」
市民課マイナンバー担当(【電話】541-2500)

■太陽光発電施設設置のガイドラインを制定
市では、太陽光発電施設の設置について、近隣住民等の安全、周辺環境等への配慮などを促すためのガイドラインを令和5年4月1日に施行しました。令和5年10月1日以降に設置する施設に適用されます。詳細は市HPをご覧ください。

問合せ:環境課計画担当
(【電話】内線3125)

■指定管理者を募集
民間事業者のノウハウを活用した住民サービスの向上と、施設管理における費用対効果の向上等を目的に、市が指定する民間企業やNPO法人等に一部権限を与え、公の施設の管理運営を委ねる指定管理者制度を導入しています。
令和5年度に指定期間が満了する施設について、指定管理者を募集します。
申込期限:8月30日(水)
その他:施設名・指定期間・募集方法等は市HPに掲載しています。詳細は各所管課へお問い合わせください

問合せ:資産管理課
(【電話】内線2282)

■認知症サポーター養成講座
日時:8月26日(土)13時30分〜15時
場所:地域包括支援センター川里苑
対象:市内在住で高齢者の介護をしている方・勉強してみたい方
定員:15人程度(先着順)
費用:無料

申込み・問合せ:地域包括支援センター川里苑
(【電話】569-2650)

■オレンジカフェ

※時間はいずれも10時~11時30分

対象:市内在住の認知症の方やその家族など
内容:参加者同士の交流・情報交換
費用:無料
申込み:不要

問合せ:市認知症地域支援推進員(地域包括支援センターこうのとり内)
【電話】596-2283

■若年性認知症本人のつどい
日時:9月14日(木)10時〜11時30分
場所:吹上生涯学習センター
内容:若年性認知症の診断後も、地域の中で活き活きと暮らす仲間との交流機会を支援します

申込み・問合せ:市認知症地域支援推進員(地域包括支援センターこうのとり内)
(【電話】596-2283)

■市都市計画マスタープラン一部改訂(案)に係る意見募集
募集期間:8月1日(火)〜31日(木)対市内在住・在勤・在学又は市内に事務所・事業所を有する方
改訂内容:民間活力の導入を含めた公共施設等の跡地利活用に向けた方向性を追加閲覧場所都市計画課、市役所本庁舎・両支所市政情報コーナー、各公民館、市HP
その他:
・意見に対し個別回答は行いません
・個人情報は本件以外の目的で使用しません

提出方法・問合せ:閲覧場所に備えの意見書(市HPにもあります)を持参・郵送・FAX・メールで都市計画課
(〒365-8601 中央1-1・【FAX】577-8464・【メール】tosikei@city.kounosu.saitama.jp・【電話】内線3272)

■地産地消こどもパンづくり教室
日時:8月10日(木)9時15分〜12時
場所:笠原公民館対市内在住の小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員:12人
費用:200円
申込み:8月4日(金)までに電子申請。定員超えの場合は抽選

問合せ:農政課
(【電話】内線3138)

■カブトムシの住み家づくりandクラフト教室
日時:7月29日(土)(1)9時〜10時15分(2)10時30分〜12時(3)13時〜14時30分(4)14時45分〜16時
場所:フラワースタジアム
定員・内容:
(1)(4)クラフト教室=各回15人
(2)(3)住み家づく料金:各回30人
※いずれも先着順
費用:クラフト教室=500円、住み家づく料金:1,000円
その他:未就学児は保護者同伴。参加賞としてカブトムシ2匹(オス・メス)と虫かごプレゼント。限定弁当(500円)も予約販売

申込み・問合せ:7月23日(日)18時までに上谷総合公園管理事務所
(【電話】541-8290)

■交通事故被害者の家族へ援護一時金を給付
対象:県内在住の18歳以下で、令和4年4月以降に交通遺児等となった方(保護者が交通事故により死亡又は重い障がいを負った方)
給付額:お子さん1人10万円
給付時期:11月又は令和6年5月
申込み:11月給付分=8月31日(木)まで、令和6年5月給付分=令和6年2月29日(木)までに自治振興課、各小・中学校に備えの申込書に必要事項を記入し、持参又は郵送でみずほ信託銀行浦和支店(〒330-0063 さいたま市浦和区高砂2-12-10)

問合せ:
県交通安全対策協議会(【電話】048-825-2011)
県防犯・交通安全課(【電話】048-830-2955)

****************
問合せ:市役所新館・本庁舎所在地…中央1-1
【電話】541-1321

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU