文字サイズ
自治体の皆さまへ

市などからのお知らせ(3)

16/52

埼玉県鴻巣市

■介護保険制度のお知らせ
▽令和5年度介護保険料決定通知書の送付
日時・対象:65歳以上(第1号被保険者)の方へ7月中に送付します
その他:
・介護保険料の納め方は、特別徴収(年金天引き)と普通徴収(納付書又は口座振替)があります。詳しくは、介護保険料額決定通知書及び同封のしおりをご覧ください
・災害などの特別な事情により、一時的に保険料が納められなくなった場合は、申請により保険料の徴収猶予、減免・免除が受けられる場合があります

▽令和5年度分介護保険負担割合証の送付
日時・対象:令和5年8月1日時点で、要介護認定を受けている方等へ7月中に送付します
有効期間:8月1日〜1年間
その他:
・負担割合は1〜3割で、令和4年中の所得額等を基に計算しています
・要介護認定の更新等により8月1日時点で要介護度が未定の方には、後日送付します

▽介護保険負担限度額の認定
低所得の方が施設を利用する際、食費・居住費が軽減される制度です。
対象:原則住民税非課税世帯
※預貯金等が一定額を超える場合や、別世帯の配偶者が住民税課税の場合は対象外
その他:既に認定証をお持ちの方の有効期限は7月末です。令和5年度住民税非課税世帯に属する方には6月中旬に「更新のお知らせ」を送付します。8月1日以降も施設を利用予定の場合は、7月中に郵送で更新手続きをしてください

▽鴻巣市独自給付介護保険サービス利用者負担額助成金事業
対象:在宅で介護保険を利用している65歳以上で、次のすべてに該当する方(生活保護受給者を除く)
・介護保険料の所得段階が第1〜3段階(住民税非課税世帯)
・介護保険料に未納がない
内容:居宅・地域密着型(介護予防)サービスの一部、総合事業サービスにおける利用者負担の2分の1(高額介護サービス費等の支給を受けている場合は、支給額を差し引いた後の2分の1)を助成します
その他:現在受給している方は申請不要

▽共通事項
申込み・問合せ:介護保険課介護推進担当
(【電話】内線2673)

■敬老祝金の支給
高齢者に「敬老の意」を表し、長寿を祝福するため、敬老祝金を支給します。
対象・金額:
・満77歳=7,000円
・満88歳=15,000円
・満99歳=20,000円
※令和6年3月31日時点
その他:対象者には6月末に通知を送付します

問合せ:介護保険課高齢福祉担当
(【電話】内線2671)

■介護予防リーダーズ養成講座
高齢者対象の「わがまちサロン・すこやかシニア体操・おはなし聴き隊(傾聴)」で活躍いただける介護予防リーダーの養成講座を開催します。
日時:8月7日(月)・8日(火)10時〜16時(全2回)
場所:市役所本庁舎4階402会議室
定員:10人(先着順)
内容:実際の活動内容や傾聴の基本知識・技術など
講師:石﨑一記さん(東京成徳大学教授)、介護予防リーダー
費用:無料
その他:シニアボランティアポイント対象

申込み・問合せ:6月26日(月)9時以降に電話で介護保険課高齢福祉担当
(【電話】内線2672)

■介護者教室・交流会
日時:時7月22日(土)14時〜15時30分
場所:あたご公民館
対象:市内在住で高齢者を介護している方・介護について勉強したい方
定員:20人程度(先着順)
内容:
・日常における介護のポイント〜ちょっとしたコツで介護が楽になる〜
・意見・情報交換
講師:日本赤十字社埼玉県支部
費用:無料

申込み・問合せ:電話で鴻巣地域包括支援センターまむろ翔裕園
(【電話】540-0294)

■農用地区域からの除外申請
農用地区域内の農地において、分家住宅の新築や農家住宅の移転・拡張などを行うためには、農用地区域からの除外の手続きが必要です。該当する方は、申請前に窓口で事前相談のうえ、申請をしてください。
申請期間:7月3日(月)〜7月31日(月)

申込み・問合せ:農政課(内線3137)

****************
問合せ:市役所新館・本庁舎
所在地…中央1-1
【電話】541-1321

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU