文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちかど伝言板

30/62

埼玉県鴻巣市

■NPO法人心の子育て支援ハッピーマザー赤ちゃんの学校
日時:9月25日・10月23日・11月27日・12月25日・1月22日・2月26日(月)10時〜12時
場所:総合福祉センター
対象:プレママ及び乳児の保護者
定員:各回5人(先着順)
内容:産前産後の不安から、母乳育児や子育ての仕方まで学べます
費用:1,000円(保険料等・当日集金)
持ち物:着替え・オムツ・飲み物等
申込み:各開催日の前日10時までに友永さん
(【電話】090-1213-3044)

■寫遊鴻巣 第19回写真展
日時:9月29日(金)〜10月3日(火)9時30分〜16時30分
※初日…13時〜、最終日…16時まで
場所:クレアこうのす2階展示コーナー
内容:会員による作品52点を展示

問合せ:佐藤さん
(【電話】596-8410)

■楽写おいねづか 第11回写真展
日時:10月5日(木)〜9日(祝・月)9時〜17時
※9日…15時まで
場所:クレアこうのす2階展示コーナー
内容:小さな世界をテーマとした作品等を展示

問合せ:関根さん
(【電話】542-8377)

■花久の里 第19回押し花展
日時:10月6日(金)〜8日(日)9時〜16時
その他:手作りバッグ展も併催

問合せ:山中さん
(【電話】569-2987)

■鴻巣ウオーキングクラブ
(1)平日ウオーク川幅日本一
(2)秩父札所めぐり
(3)八百屋お七のゆかり寺めぐり
日時:
(1)10月12日(木)鴻巣宿おおとり公園8時30分集合、道の駅いちごの里よしみ12時頃解散(約9km)
(2)10月29日(日)鴻巣駅改札前7時20分集合、秩父駅16時10分頃解散(約11km)
(3)11月12日(日)鴻巣駅改札前8時10分集合、巣鴨駅15時頃解散(約9km)
場所:
(1)愛里巣、川幅日本一、さくら堤公園
(2)横瀬駅、6〜11・13・15番札所
(3)駒込駅、駒込富士神社、円乗寺、六義園、巣鴨地蔵尊
費用:300円(保険料等・当日集金)
持ち物:雨具・飲み物・軽食
申込み:不要

問合せ:石川さん
(【電話】541-7652)

■鴻巣山野草の会 秋の展示会
日時:10月13日(金)・14日(土)9時〜16時
場所:本町コミュニティセンター
内容:秋の山野草と小盆栽約100鉢
その他:育て方等の相談に応じます

問合せ:外塚さん
(【電話】090-7282-9514)

■NPO法人ARTKIDS.JP大切な本にブックコートをかけてみよう
日時:10月14日(土)
・10時〜10時45分
・11時〜11時45分
場所:鴻巣アートの森「もりのえほんかん」(北根1434)
定員:各回5人
内容:図書館の本のような仕上がりになるよう元図書館司書が丁寧に教えます
費用:500円(材料費等・当日集金)
持ち物:高さ32cm以下の本3冊、はさみ、30cmのプラスチック製ものさし
その他:会場はこうのす乗合タクシーの共通乗降場です
申込み:QRコード(本紙PDF版23ページ参照)から

問合せ:田島さん
(【電話】538-9268)

■鴻巣郷土史会 視察研修
日時:10月17日(火)勝願寺裏8時集合、16時頃解散
場所:上野国一之宮貫前神社、妙義神社、旧小幡城下町、群馬県立博物館
定員:若干名
費用:7,500円(バス代・昼食代等・当日集金)

申込み・問合せ:10月5日(木)までに波田野さん
(【電話】542-7905)

■観光ボランティア鴻巣ガイド会
鴻巣歴史再発見ツアー(14)日光火之番街道を巡る
日時:10月21日(土)吹上駅北口9時集合・天空の里12時30分頃解散
場所:東曜寺、氷川神社、龍光寺、医王寺、水管橋、天空の里等
定員:40人(先着順)
費用:100円(保険料等・当日集金)
持ち物:飲み物、弁当(任意)
申込み:9月21日(木)〜26日(火)10時〜16時に市観光協会
(【電話】540-3333)

問合せ:春田さん
(【電話】080-2162-6204)

■埼玉県行政書士会鴻巣支部相続等無料相談会
日時:10月21日(土)10時〜16時
場所:市民活動センター
内容:相続・遺言・各種許認可申請等

申込み・問合せ:大竹さん
(【電話】090-9849-5844・要予約)

■新日本婦人の会鴻巣支部子育てひろば
日時:10月22日(日)10時〜12時
場所:フリースクール「スコーレ・ムーンライト」(小谷2110)
対象:親子
定員:25人
内容:人形劇や手遊び、読み聞かせ等
費用:300円(当日集金)
持ち物:飲み物など
申込み:不要

問合せ:林さん
(【電話】080-4162-6082)

■川の国さいたまロゲイニング倶楽部
ロゲイニング大会~川幅日本一編~
日時:11月26日(日)10時30分〜15時30分(受付=9時20分〜)
場所:クレアこうのす大会議室集合
対象:小学生以上の方 ※18歳未満は保護者同伴
定員:170人
内容:地図のチェックポイントを探して写真を撮り、合計得点を競います。一人でもチームでも参加できます
費用:大人2,000円、高校生500円、小・中学生200円(保険料等・事前決済)
持ち物:携帯電話、保険証、筆記用具等
申込み:11月12日(日)までにQRコード(本紙PDF版23ページ参照)より

問合せ:久保村さん
(【電話】090-3692-6672)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU