文字サイズ
自治体の皆さまへ

Kids Station( キッズ★ステーション)(2)

34/42

埼玉県鴻巣市

■親子で遊びに来ませんか?出張ひろば
普段は、生出塚・川里ひまわり子育て支援センターと決まった場所で、イベントを実施していますが、たくさんの子育て世帯の方々が安心して過ごせ、お友だち作りができたり、育児の相談等ができる場所を設けられるよう出張ひろばを行っています。様々なイベントを企画していますのでぜひ遊びに来てください。
▽実施スケジュール(予定)
1/9(木) 鴻巣保健センター
1/17(金) 市民センター
1/24(金) 常光児童センター
1/31(金) 市民センター
※予約が必要なイベントもあるのでお問合せください
(【電話】569-0006)

問合せ:こども応援課
【電話】(内線2621)

■保育のことは「保育コンシェルジュ」へ
就学前のお子さんの保育サービス(預け先)に関する相談員「保育コンシェルジュ」が、保育所入所についてのご相談を市役所保育課でお受けします。「幼稚園と保育施設ってどこが違うの?」「保育所以外に預け先はあるの?」「リフレッシュしたいけど預かってくれるところはあるの?」などの質問や、認可保育所以外の一時預かり事業など保育サービスについても情報提供をしています。
相談につきましては事前にご予約ください。また、子育て支援センターでもお話を伺います。相談日についてはお問い合わせください。

▽相談日・相談時間
曜日:月~金曜日
時間:9時~16時
場所:保育課

問合せ:保育課
【電話】(内線2641)

■鴻巣市こどもの権利条例(案)に係る意見を募集
すべてのこどもが健やかに成長できる社会に向け、こどもの権利を保障するための条例です。
募集期間:12/6(金)~1/5(日)
対象:市内在住・在勤・在学又は市内に事務所・事業所を有する方
閲覧場所:こども応援課、本庁舎・両支所市政情報コーナー、市HPなど
提出方法:閲覧場所に備えの意見書(市HPにもあります)に必要事項を記入し、持参・郵送・FAX・メールでこども応援課(【FAX】541-1328・【メール】kodomo@city.kounosu.saitama.jp)

問合せ:こども応援課
【電話】(内線2621)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU