文字サイズ
自治体の皆さまへ

夏休み!自由研究応援特集!

9/59

埼玉県鴻巣市

■子ども大学こうのす
日時:7月24日(水)、8月1日(木)、7日(水)、17日(土)、21日(水)、26日(月)
場所:公民館・生涯学習センター等
対象:市内在住の小学4~6年
定員:40人(定員超えの場合は抽選)
内容:所沢航空発祥記念館へのバスツアー、銀行員によるマネーアカデミー『得する人損する人』等
費用:2,000円
申込み:7月1日(月)17時までに電子申請

問合せ:こども応援課計画担当
【電話】(内線2621)

■公民館・生涯学習センター夏休み親子木工教室

時間は9時~12時(吹上・北新宿のみ9時30分〜)

対象:市内在住の小学生と保護者
講師:建設埼玉鴻巣・吹上・南部支部の皆さん
費用:500~1,200円(会場・作品により異なる)
持ち物:金づち
その他:見本を窓口に展示
申込み:申込日の10時に参加費を添えて各窓口(定員超えの場合は抽選)

■作って学ぼう!こんにゃくのすべて
日時:7月20日(土)8時市役所裏駐車場集合・15時頃解散予定
場所:こんにゃくパーク(群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1)
対象:市内在住の小学1~3年生と保護者
定員:40人(保護者1人につき子ども2人まで・定員超えの場合は抽選)
内容:手作りこんにゃく体験、パーク内見学、こんにゃくバイキング
費用:保護者1,430円、小学生990円
申込み:7月1日(月)17時までに電子申請

問合せ:こども応援課計画担当
【電話】(内線2621)

■夏休み親子下水道教室
日時:7月23日(火)
(1)9時~12時
(2)13時30分~16時30分
場所:元荒川水循環センター(桶川市小針領家939)
対象:小学生と保護者
定員:各回10組20人(先着順)
内容:下水処理施設の見学、水質実験の体験
費用:無料
申込み:7月1日(月)~7月12日(金)までに電話で(公財)県下水道公社
(【電話】048-728-2011)

※本紙24ページ以降にも、夏休み向けの関連記事を掲載しています

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU