文字サイズ
自治体の皆さまへ

市などからのお知らせ(1)

19/59

埼玉県鴻巣市

■空き家・あき地の適正な管理を
空き家・あき地を放置し、雑草や樹木が生い茂ると、ゴミの不法投棄や害虫の発生、野生動物の住みかになるほか、放火や不法侵入等の犯罪被害の標的となるおそれがあります。また、所有者(管理者)の管理が不適切なことにより他者に損害を与えた場合、賠償責任を問われる可能性があります。
空き家・あき地を所有(管理)している方は、適正な管理をお願いします。

問合せ:
・空き家の管理に関するこ日時:建築住宅課住宅担当【電話】(内線3262)
・あき地の管理に関するこ日時:環境課計画担当【電話】(内線3126)

■相続おしかけ講座を利用しませんか?
空き家所有者の多くは相続により空き家を引き継いでいます。県では、放置されがちな空き家の発生を抑制するため、「相続おしかけ講座」を実施しています。
相続や認知症への〝備え〞について、司法書士や行政書士の講師が分かりやすく説明してくれる講座です。

講師派遣にかかる費用は無料ですが、その他会場費等は申込者の負担となります。自治会や地域の高齢者向けサロンなどの団体で開催希望日の2か月前までにお申し込みください。

申込み・問合せ:建築住宅課住宅担当
【電話】(内線3262)

■使い捨てコンタクトレンズの空ケースの回収
コンタクトレンズの空ケースの回収によるリサイクル活動を開始しました。回収した空ケースは、物流パレットに生まれ変わります。回収ボックスは市役所新館1階の総合案内近くに設置していますので、空ケースの回収にご協力をお願いします。

問合せ:環境課計画担当
【電話】(内線3126)

■国外転出者のマイナンバーカード継続利用
お持ちのマイナンバーカードが、海外に赴任・留学する場合等でも継続して利用可能になりました。出国前に手続きが必要ですので、国外転出の手続きの際はマイナンバーカードを必ずお持ちください。

問合せ:市民課マイナンバー担当
【電話】(内線2852)

■令和6年度の基礎年金額
公的年金の年金額は、物価・賃金の変動に応じて年度ごとに改定されます。令和6年6月受け取り分から改定となる年金額は、6月上旬より順次送付される年金額改定通知書等をご確認ください。

問合せ:大宮年金事務所
(【電話】048-652-3399)

■国民年金加入中の方へ将来の年金額を増やす2つの方法
▽付加年金制度
国民年金保険料に月400円を上乗せすることで、老齢基礎年金を一生涯増やせる制度です。「付加保険料を納めた月数×200円」が老齢基礎年金の年額に上乗せされます。

申込み・問合せ:
・大宮年金事務所(【電話】048-652-3399)
・国保年金課【電話】(内線2437)

▽国民年金基金
国民年金基金は、自営業者やフリーランスなどの国民年金第1号被保険者の方々が、自分で入る公的な個人年金です。生涯受け取れる終身年金を基本に自由なプラン設計ができます。また、支払った掛け金や受け取る年金には税制上の優遇があります。

申込み・問合せ:全国国民年金基金
(【電話】0120-65-4192)

****************
問合せ:市役所新館・本庁舎
所在地…中央1-1
【電話】541-1321

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU