文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information -案内(4)

26/38

埼玉県鶴ヶ島市

■逆木荘バスハイク参加者募集
おみやげ付きの「みかん狩り」を楽しんだ後、日本一の大水車がある「川の博物館」(寄居町)で様々な川の形態を体感します。
対象:市内在住の60歳以上で、登り坂(300m)を歩ける方
日時:11月15日(水)8時30分出発(雨天決行)
場所:老人福祉センター「逆木荘」集合
定員:23人(応募者多数の場合は抽選、当選者には連絡します)
料金:2000円(バス代、入園料、旅行傷害保険など)
持ち物:常備薬、保健証など

申込・問合せ:10月4日(水)から10日(火)(ただし7日と9日は休館日)までに老人福祉センター「逆木荘」へ直接または【電話】286・3301

■視覚障害者サポーター講習会
目が見えなくても、見えにくくても、「音声ガイド」があれば映画を楽しむことができます。映像に音声ガイドを付ける体験、あなたも参加してみませんか。
日時:10月28日(土)10時~16時
場所:市役所6階会議室
定員:10人(申込順)
内容:目の見えない人が映画を観るとは(音声ガイド体験)
料金:無料
持ち物:筆記具、昼食

申込・問合せ:10月18日(水)までに市社会福祉協議会へ直接または【電話】271・1414

■鶴ヶ島市戦没者追悼式
戦没者英霊の安らかなご冥福をお祈りし、恒久平和を祈念するために開催します。市内在住の戦没者のご遺族をはじめ、市民のどなたでも参列することができます。
日時:10月28日(土)10時(30分前から受付開始)
場所:女性センター

問合せ:福祉政策課福祉政策・地域福祉担当

■マロウドの会第14回ひきこもり・不登校講演会「7年間会話のない部屋から出ようと思った背景」
対象:ひきこもり当事者、家族、支援者
日時:11月12日(日)13時30分~15時30分
場所:毛呂山町福祉会館「ウィズもろやま」(毛呂山町岩井西5-16-1)
講師:瀧本裕喜(たきもとひろき)さん(ひきこもり経験者)
定員:80人(申込順)
料金:無料
申込み:
・マロウドの会
【電話】090・5575・7054(齊藤(さいとう))
【電話】090・2728・4437(木下(きのした))

問合せ:坂戸保健所保健予防推進担当
【電話】283・7815

■女子栄養大学香友会主催令和5度第1回元気はつらつ市民講座
日時:10月19日(木)10時~12時
場所:香川綾記念教育交流センター香友会館(坂戸市千代田3-18-21)
講師:新出真理(しんでまり)さん(女子栄養大学栄養科学研究所客員研究員・管理栄養士)
定員:20人(申込順)
内容:簡単な体力測定と食事に関するアドバイス
料金:1000円(当日受付で集金)

申込・問合せ:女子栄養大学香友会事務局へ直接、【電話】288・0345またはメール
【E-mail】koyukai@eiyo.ac.jp
※申込後のキャンセルは早めにご連絡下さい

■出張版ファミリー・サポート・グループ
坂戸保健所で実施しているFSG(ファミリー・サポート・グループ)が、出張版として、保健センターで開催します。「親として自信が持てない」、「イライラして子どもにあたってしまう」、「子どもとの接し方がわからない」、「自分の子どもがかわいくない」、「子どもを愛しているがすれ違ってしまう」、「子育てが楽しめない」など、悩みを抱え込まずにおしゃべりしませんか。
同じような悩みを抱える方たちが、集まって、語りながら、自分自身を見つめることで、良好な親子の関係づくりを支援しています。親子で参加できます(保育あり)。
対象:就学前のお子さんがいる保護者
日時:10月10日(火)10時~11時
場所:保健センター

申込・問合せ:
・坂戸保健所
【電話】283・7815
・保健センター
【電話】271・2745

■ひとり親のためのパソコン教室
ひとり親家庭の自立促進に向け、就業に必要な技能と知識を習得し、就職活動を充実させるため、パソコン教室を開催します。
対象:ひとり親家庭の親または寡婦
日時:11月9日(木)・10日(金)10時~15時(全2日間)
場所:坂戸市文化施設オルモ(坂戸市芦山町1-2)
内容:選べるワード・エクセル講座(レベルに応じたパソコン技能を習得する)
定員:20人(応募多数の場合抽選)
料金:800円(教材費)
申込み:
(1)「パソコン教室(第3回)」
(2)郵便番号・住所
(3)氏名
(4)年齢
(5)電話番号
を明記の上、往復はがきで郵送((公財) 埼玉県ひとり親福祉連合会)またはメール(10月25日(水)必着)
住所:〒330-0074 さいたま市浦和区北浦和5-6-5 埼玉県浦和合同庁舎内
【E-mail】info@saiboren.or.jp

問合せ:同連合会
【電話】048・822・1951

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU