■第11回障害者交流フェスティバル
手作り品の販売やワークショップ、ダンスステージ発表などがあります。子どもから大人まで楽しめる企画がいっぱい!
日時:12月2日(土)10時~16時
場所:女性センター
内容:
〇販売など(障害者施設などの商品、雅市(ハンドメイド雑貨)、キッチンカー出店)
〇体験コーナー(おしゃれサポート・プリクラ)
〇体改善プログラム教室(13時30分~、ヨガマット、飲み物、タオルを持参)
〇ダンスワークショップ(講師からダンスレッスンを受けて、午後のステージで発表)
〇ステージ
・午前:講演会(コミュニケーション支援条例・手話言語条例)
・午後:ダンス「Act The Family」(障がい者ダンスチーム「J-Soldier-Beat」)
料金:無料(販売は有料)
問合せ:市社会福祉協議会
【電話】271・6011
■第32回富士見わかばまつり
日時:11月4日(土)9時30分~16時、11月5日(日)9時30分~17時
場所:富士見市民センター、富士見東児童公園(4日のみ)
内容:
〇舞台発表(太極拳、チアダンス、ウクレレ、ギター、コーラス、詩吟、民踊、バンド、ポピュラー音楽、リズム体操、フラダンス、大正琴、フルート、和太鼓)
〇体験(ペープサート、吹き矢)
〇作品展示(絵画、絵手紙、和裁、団体活動報告、似顔絵展)
〇模擬店(やきそば、餃子、ちらし寿司、軽食、飲み物、フリーマーケット、手作り雑貨)など
問合せ:富士見市民センター
【電話】287・1661
■コミュニケーション支援条例と手話言語条例制定記念講演会
日時:12月2日(土)10時30分~12時
場所:女性センター
講師:
・打浪文子(うちなみあやこ)さん(立正大学准教授)
・小出真一郎(こいでしんいちろう)さん(鶴ヶ島市聴力障害者会会長)
内容:令和5年4月1日に施行された「鶴ヶ島市ともに生きるやさしさのあるまちを目指す障害者のコミュニケーション支援条例」と「鶴ヶ島市手話言語条例」を記念して講演会を開催します。
料金:無料
その他:当日は、障害者交流フェスティバルも開催しています。ぜひ福祉作業所の作品などもご覧ください。
問合せ:市社会福祉協議会
【電話】271・6011
■サフランandのんのんフェスタ
サフランは、薄い紫色の花を咲かせる球根植物で、そのメシベを乾燥させたものは世界一高価な香辛料として知られています。
市内農業者が生産し、収穫期を迎えるこの時期に農業交流センター「のんのん」でイベントを開催します。
日時:11月18日(土)10時~15時(雨天中止、小雨の場合は実施)
場所:農業交流センター芝生広場
内容:サフランの花とメシベ摘み取り体験、サフランティーの試飲、キッチンカーなどの飲食店出店、ステージ演舞
問合せ:
・産業振興課農政担当
・農業交流センター
【電話】279・3335
■鶴ヶ島市第一地区青少年健全育成推進協議会主催「子育て講演会」
本市出身の山﨑晃裕さんに、夢に向かって頑張っている想いや挑戦することの大切さを熱く語っていただきます。
対象:鶴ヶ島中学校区在住の方優先
日時:12月9日(土)10時~11時30分(9時40分開場)
場所:北市民センター
講師:山﨑晃裕(やまざきあきひろ)さん(パラ陸上やり投げ選手)
内容:講演「信じる力~パラリンピアンの挑戦~」
定員:150人(申込順)
料金:無料
その他:保育あり(2歳~未就学児・要申込)
申込・問合せ:11月8日(水)から北市民センターへ直接または電話
【電話】287・0251
<この記事についてアンケートにご協力ください。>