文字サイズ
自治体の皆さまへ

集中豪雨や台風などによる水害に備えましょう

16/37

埼玉県鶴ヶ島市

近年の異常気象により全国各地で集中豪雨や台風など大規模な水害が発生しています。「鶴ヶ島市内水ハザードマップ」を再確認するなど落ち着いて行動できるようにしましょう。また、市内の一部地域で道路冠水や床下浸水が想定されています。万一に備えて、避難所や避難方法を確認しておきましょう。

01 自宅で避難
自身と自宅の安全が確保できたら、自宅で生活を続ける「在宅避難」をお願いします。
◎普段から備蓄を!
食料や水、非常用トイレ袋などを用意することで、在宅避難も可能となります。特にトイレの問題は見落としがちです。非常用トイレ袋は、ホームセンターなどで購入可能です。

02 垂直避難
浸水のおそれがあっても、自宅で安全確保が可能な場合は、自宅の2階以上へ避難する「垂直避難」をお願いします。
◎夜間や豪雨時の外への避難は危険!
急激な降雨や浸水によって屋外へ出ることが危険となる可能性もあるため、注意しましょう。

03 親族・知人宅へ避難
水害は、地震災害と異なり気象予報などである程度、予測することが可能です。あらかじめ親族や知人宅に避難するなど、避難所以外の場所への避難も検討しておきましょう。

04 避難所へ避難
自宅、親族宅・知人宅への避難が難しい方や自主的に避難したい方のために、市民センターに「自主避難所※」を開設することがあります。
※自主避難所は、気象状況に応じて、開設施設を決定します。開設状況は市ホームページなどで事前の確認をお願いします

▽はん濫中やはん濫後の外への避難は危険です!!
はん濫中やはん濫後の外への避難は、危険を伴うため自宅の2階以上へ避難するなど安全な場所への避難をお願いします。
〇外水(がいすい)濫
はん大雨で川の水位が上がり堤防の高さを越えたとき、水があふれ洪水となる現象です。
本市では、坂戸市内を流れる高麗川がはん濫した場合に羽折町の一部が浸水すると想定されています。

〇内水(ないすい)はん濫
急激な大雨により雨量が下水道の排水能力を超えたとき、道路などが冠水する現象です。
内水はん濫は、短時間で状況が変化するため、避難指示などが発令されていない場合でも、自主的に避難してください。

▽避難所はホテルとは異なります!
避難した方も役割を分担し、避難所運営に関わっていくことが必要です。大災害発生時は市の備蓄品だけでは足りません。持参できるものは持参するようお願いします。

▽災害時などの情報どこから情報を入手すれば良い?
〇市ホームページをご活用ください
気象庁が発表する気象情報、市内の通行止め情報、鉄道、停電情報などをまとめた市ホームページがあります。本紙18ページの二次元コードからスマートフォンなどで読み取り、災害時の情報収集にご活用ください。
また、6月にリリースした鶴ヶ島市公式アプリ「つるポッケ」からも市ホームページの災害時の更新情報が確認できます。防災行政無線の放送内容も確認できますので、ぜひアプリをダウンロードして、チェックしてください。

問合先:危機管理課防災危機管理担当

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU