文字サイズ
自治体の皆さまへ

Photo News

35/40

埼玉県鶴ヶ島市

■なかよし作品展
11月17日から22日、市役所1階ロビーで、市内小・中学校の特別支援学級の児童・生徒が作成した作品を展示する「なかよし作品展」が開催されました。子どもたちが授業で一生懸命作成した作品が並び、ロビーを彩りました。期間中は、各学校の子どもたちが見学に訪れたほか、来庁者も多くの方が足をとめ、作品に見入っていました。

■第37回鶴ヶ島市総合防災訓練
11月26日、南小学校で、第37回鶴ヶ島市総合防災訓練が実施されました。初期消火訓練をはじめとする様々な訓練が行われた中、体育館で行われた避難所開設・運営訓練では、地域の皆さんが避難所について話し合いを重ね、訓練当日を迎えるなど、地域防災力の向上につながる良い機会となりました。
いつ起きてもおかしくない大災害に備えて、日ごろから、近所の人たちと顔の見える関係を築いておく大切さがわかる訓練となりました。

■新聞づくりのひみつから学ぶ
11月17日、藤小学校で、4年生児童を対象に、読売新聞社による出前授業が行われました。「取材で大切なこと・見出しのつけ方・わかりやすくする工夫・新聞の読み方」などを、実際の新聞を使ったクイズや児童同士のインタビューで楽しく学びました。

■海の中から地球が見える
11月19日、女性センターで、ゼロカーボン推進事業講演会『海の中から地球が見える』が開催されました。プロダイバーの武本匡弘(たけもとまさひろ)さんを講師に迎え、日本近海でもみられる地球温暖化の影響によるサンゴの白化や磯焼け現象、プラスチックごみによる海洋汚染の現状についてお話しいただきました。参加者アンケートでは、「地球の現状、今後起こりうることなどを知ることができ、大変勉強になった」「子どもたちへ美しい地球を残していくために、できることから実践していきたい」との感想が寄せられました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU