「通称 ファミサポ」
ファミリー・サポート・センターは、「子育ての援助を依頼したい方」と、「子育ての援助をしたい方」を地域でマッチングさせる事業です。専門的保育を行うものではありませんが、日々の生活の中での、お子様のちょっとした預かりや送迎を保護者に代わって行うことで、子育てを応援するものです。
●利用会員
(子育ての援助を依頼したい方)
市内在住・在勤で0歳から小学校6年生までのこどもと同居している方
●提供会員
(子育ての援助をしたい方)
市内・近隣市町在住の心身共に健康な20歳以上の方で、講習を受講した方
●両方会員
(子育ての援助をしたい方)
(子育ての援助を依頼したい方)
利用会員・提供会員の対象要件を満たしている方
●会員数
※R6.3月末現在
・利用会員 379人
・提供会員 117人
・両方会員 7人
《利用の流れ》
[ファミリー・サポートセンター]
↑↓
[利用会員]
(1)依頼
(3)提供会員紹介
↑↓
[提供会員]
(4)事前に顔合わせ
(5)援助の提供
(6)利用料の支払い
↑↓
[ファミリー・サポートセンター]
(2)打診
(7)活動報告
会員登録などは鶴ヶ島市ファミリー・サポート・センター運営事務局へお問い合わせください
※登録は無料です
【電話】049・299・5790
【E-mail】tsurugashimafamisapo@gaea.ocn.ne.jp
センター受付時間:月~日曜日(年末年始を除く)7時~20時
▽ファミサポQandA
Q どんな時に利用できる?
〇ファミリーサポート
・保育施設、学校、習い事などへの送迎
・保育施設、学校などの開始前や終了後の預かり保育
・通院や学校行事、冠婚葬祭など一時的な預かり
〇緊急サポート
・前日、当日の急な預かりや宿泊を伴う預かり
・病児・病後児の預かりなど
Q 費用はどれくらい?
〇ファミリーサポート
利用料金(1人あたり):
・平日…9時~18時/1時間800円
・上記時間外・土日祝日…1時間900円
〇緊急サポート
利用料金(1人あたり):
・8時~20時…1時間1000円
・上記時間外…1時間1200円
・宿泊保育(18時~翌朝9時)1泊…1万円
Q 提供会員になるには?
提供会員は研修受講が必須になります。まずは電話でお申し込み!
〇提供会員講習会
対象:市内または隣接する市町に在住する20歳以上の方
日時:
(1)11月7日(木)
(2)8日(金)
(3)13日(水)
(4)14日(木)
(全4日間)
9時30分~16時30分
場所:市役所
内容:
(1)ガイダンス
(2)保育講習
(3)安全・救急講習
(4)看護講習
問合せ:運営事務局
【電話】049・299・5790
「仕事の時短勤務が切れてしまうタイミングでファミリーサポートを知り、習い事の送迎をお願いしました。初めてお会いする面談ではどんな方か緊張しましたが、とても気さくでこどもにも優しく話しかけてくれて安心しました。低学年の時は車で寝てしまい全然起きなかったり、グズったり、兄弟喧嘩が始まったり、たくさんご迷惑をおかけしましたが、小学1年だった上の子はもう中学生です。こどもや私にとっては第二の母のような存在です。ご縁に感謝しています。」
利用会員 M・Sさん
「自分が子育て真っ最中だった頃、何度も「自分がもう一人いたら…」と思っていた事が入会したきっかけの一つだと思います。
提供会員になり8年。兄弟のサポート(習い事の送迎)をして7年目になるご家族もいます。成長する姿がもう我が子のように嬉しくなります。
もちろん悩む時もありますが。たくさんの元気とご縁をいただき、感謝しています。」
提供会員 T・Hさん
会員同士は、お互いに利用者と提供者として長く付き合いのある関係です。事務局職員は、全員がアドバイザーとして日々のマッチング業務とは別に、会員双方の悩みや困りごとを聞いてアドバイスをしたりする仕事をしています。
ファミリーサポートセンターは、子育てしやすい地域を目指して、みなさんの子育てを応援します。家族以外の人にも頼ってみませんか?私たちが、橋渡し役となって会員同士の助け合いをお手伝いします。
提供会員さんも大募集中!こども好きの方、ちょっとした隙間時間を有効活用したい方、「何かできることはありそうかな。」と思われた方、ぜひお気軽にお問い合わせください。
事務局職員
問合先:こども支援課子育て支援担当
<この記事についてアンケートにご協力ください。>