文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information -案内(2)

20/33

埼玉県鶴ヶ島市

■簡単で美味しい防災食「パッククッキング」
パッククッキングとは、耐熱性があるポリ袋に食材を入れ、鍋で湯せんする調理方法で、災害時でも温かい料理を手軽に作ることができます。一緒に作ってみませんか。
対象:市内在住の方
日時:2月20日(火)10時~13時
場所:東市民センター
講師:市食生活改善推進員
メニュー:やきとり缶のピラフ、ブロッコリーのサラダ、切り干し大根のツナあえ、レーズンとりんご入り蒸しパン
定員:20人(申込順)
料金:500円
持ち物:エプロン、三角きん、ふきん2枚、台拭き1枚

申込・問合せ:2月5日(月)から15日(木)までに健康長寿課健康増進担当へ電話または専用フォームから
申込はこちら(本紙17ページにQRコードを掲載しています)

■レース糸でりんごを編んでみよう
対象:細編(こまあ)みができる方(中級)
日時:2月22日(木)13時30分~15時(13時15分開場)
場所:中央図書館
内容:レース糸を使って細編みのりんごを編みます。
定員:5人(申込順)
料金:無料

申込・問合せ:2月4日(日)から中央図書館へ直接、【電話︎】271・3001、またはホームページから
申込はこちら(本紙17ページにQRコードを掲載しています)

■里親入門講座にご参加ください!
私たちの周りには、さまざまな事情により、家族と一緒に暮らすことのできない子どもたちがいます。こうした子どもたちを家庭に迎え入れ、温かく成長を見守り育ててくれる里親を募集しています。
日時:2月23日(祝)13時30分~15時30分
場所:ウェスタ川越(川越市新宿町1-17-17)
内容:里親制度の概要説明、里親の子育て体験談など
申込み:専用フォームから申し込んでください。
申込はこちら(本紙17ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:こども支援課子育て支援担当

■認知症サポーター養成講座
対象:市内在住在勤在学で高校生以上の方
日時:2月29日(木)10時30分~12時(10時15分開場)
場所:中央図書館
講師:認知症サポーターキャラバンメイト
内容:認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族への接し方を学びます。
定員:26人(申込順)
料金:無料
持ち物:筆記具
その他:手話通訳あり

申込・問合せ:2月7日(水)から中央図書館へ直接、【電話︎】271・3001、またはホームページから
申込はこちら(本紙17ページにQRコードを掲載しています)

■家族介護教室「健康づくり体操」
介護者自身のリフレッシュや健康管理のために一緒に体操を行いましょう。
対象:市内在住で家族などの介護をしている方、介護に興味・関心のある方
日時:3月2日(土)13時30分~15時
場所:鶴ヶ島耳鼻咽喉科診療所デイケアルーム
講師:(医)満寿会理学療法士
定員:10人程度(申込順)
料金:無料
持ち物:飲み物
その他:動きやすい服装

申込・問合せ:2月6日(火)から地域包括支援センターぺんぎんへ直接、または【電話︎】271・5123

■認知症サポーターフォローアップ講座
認知症の人の気持ちを考え、望ましい対応について一緒に学びましょう。
対象:市内在住在勤で認知症サポーター養成講座を受講したことがある方
日時:3月4日(月)13時30分~15時30分
場所:市役所4階会議室
内容:認知症についての講話、グループワークなど
定員:20人(応募者多数の場合は抽選)
料金:無料
持ち物:筆記具、飲み物

申込・問合せ:2月1日(木)から26日(月)までに健康長寿課地域包括ケア推進担当へ直接または電話

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU