文字サイズ
自治体の皆さまへ

さぁ! 新茶の季節です ~ 今年も美味しい新茶ができました~

40/42

埼玉県鶴ヶ島市

▼狭山茶摘み歌「色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさす」
狭山茶摘み歌で歌われているように、味の良いことで知られています。「狭山茶」は、他の産地に比べ、寒いところで作られているので、味わい深く、甘味のあるお茶です。鶴ヶ島市には、現在5軒の茶農家があり、それぞれ茶を栽培し、5月と7月に新芽摘み取り、茶の製造を行っています。
昔から化学肥料と農薬の使用回数を減らす取り組みを続けており、現在は特別栽培農産物の認定を受けるに至っています。また、お茶のいれ方教室の開催などを通じて、茶農家が直接消費者に触れ合い、お茶の美味しさや効果・効能を伝えています。

▽狭山茶新茶キャンペーン 6月10日(月)10時~15時
市内の茶農家が、今年収穫した新茶の販売を行います。
日時:6月10日(月)10時~15時
場所:市役所1階ロビー
内容:新茶の販売・試飲、ほうじ茶焙煎の実演など

問合せ:産業振興課農政担当

▽プレゼント企画 新茶and急須セット
鶴ヶ島市茶業協会から、摘みたて「新茶」の鶴ヶ島産狭山茶50gと急須(1個)のセットを、抽選で10名様にプレゼントします。この時期だけのさわやかな香りとうま味・甘味をお楽しみください。
申込締切:6月17日(月)
申込方法:6月3日(月)・11日(火)に市公式LINEのトークで配信する専用フォームからお申込みください。お申込みの際、簡単なアンケートにお答えください。当選者の発表は、引換券の発送をもって代えさせていただきます。詳細は、市ホームページをご確認ください。
市【HP】はこちら(本紙裏表紙にQRコードを掲載しています)

問合せ:秘書広報課広報広聴担当

問合先:産業振興課農政担当

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU