文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域の身近な相談相手 民生委員・児童委員

6/42

埼玉県鶴ヶ島市

民生委員・児童委員は、地域のみなさんのさまざまな相談に応じ、行政やサービスへつなぐパイプ役です。『一人暮らしで色々と心配』、『どこに相談したらいいんだろう?』…心配ごと、悩みごと、抱え込まずに民生委員・児童委員にご相談ください。相談内容などの秘密は守ります。

●民生委員・児童委員はこんな活動をしています
〈訪問活動〉
「こんにちは、お変わりありませんか?」
〈情報提供〉
「車いすを利用したいけど、どうすればいいかしら?」
「…〇〇サービスがありますよ。」
〈連絡〉
「地域の方から相談がありました。」
〈地域活動〉

~民生委員・児童委員のマーク~
このマークは、幸せのめばえを示す四つ葉のクローバーをバックに、民生委員の「み」の文字と児童委員を示す双葉を組み合わせ、平和のシンボルの鳩をかたどって、愛情と奉仕を表しています。
※本紙P.10をご覧ください。

※お住まいの地域の民生委員・児童委員についてご不明な場合は、担当までお問い合わせください

問合先:福祉政策課福祉政策・地域福祉担当

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU