文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月23日~29日は男女共同参画週間~ハーモニーふれあいウィーク2024~

4/42

埼玉県鶴ヶ島市

▽男女共同参画社会とは
男女共同参画社会とは、「男女が、互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる」社会です。国では、「男女共同参画週間」に合わせて、男女共同参画社会基本法の目的や基本理念について理解を深めることを目指しています。期間中は、全国の自治体において、様々な取組やイベントなどを通して、性別にかかわりなく活躍できる社会に向けた啓発活動が行われます。
女性センターでも、男女共同参画週間に合わせてイベントを行います。市民団体の皆さんが企画した、落語、展示の発表、スマホお悩み相談、体操などの体験講座もあります。身近なことから男女共同参画について考えるきっかけにしてみませんか。

【講演会】
~楽しくてすぐに実践したくなる~「ゆるっとアウトドア防災」
日時:6月22日(土)10時~12時(開場9時30分)
場所:女性センター
定員:100人(先着順・申込不要)
講師:あんどうりすさん(アウトドア防災ガイド)
内容:阪神・淡路大震災被災体験とアウトドアの知識を生かし、全国で講演活動を展開。とりわけ子育てグッズと防災グッズをイコールにしてしまうアウトドア流の実践的な内容が好評。毎日の生活を充実させるヒントがいっぱい!
その他:保育有。1歳以上の未就学児・6月5日(水)10時から14日(金)までに要申込

【イベント】
場所:すべて女性センター

(1)落語と歌で楽しく学ぶ「どうしてくれる?私の進路~男女共同参画と男子校・女子校」
日時:6月22日(土)14時~16時
定員:40人
講師:千金亭値千金(せんきんていあたいせんきん)さん
企:チームとらいあんぐる

(2)つるがしまどこでもまちライブラリー@ハーモニーandしゃべり場
日時:6月23日(日)10時~12時
定員:20人
持ち物:紹介したいと思う本
内容:テーマ「多様な家族」〜LGBTQへの理解を深めよう~おすすめの本を紹介し合いましょう。
企:四季を味わう会

(3)スマホお悩み相談コーナー
使い方全般、LINE、Googleの操作などなんでも相談ください。
日時:6月23日(日)~27日(木)10時~12時
定員:各日10人
持ち物:質問したい内容とスマートフォン
企:鶴ヶ島パソコンサポートボランティア

【体験講座】
場所:すべて女性センター
運動系はタオル・水分持参。対の表示がないものは性別不問。持ち物は申込時にお問い合わせください。

(4)ヨガ・ストレッチ
日時:6月24日(月)11時~12時50分
対象:女性のみ
定員:10人

(5)背骨コンディショニング体験
日時:6月25日(火)9時40分~10時50分
定員:8人

(6)ピラティス体験
日時:6月25日(火)11時10分~12時45分
対象:女性のみ
定員:5人

(7)ストレッチand有酸素運動(エアロ)
日時:6月26日(水)9時30分~10時45分
定員:10人

(8)ストレッチ・ダンス(ズンバ)
日時:6月26日(水)11時~12時30分
定員:15人

(9)押し花小物(しおり)づくり
日時:6月28日(金)10時~12時
定員:15人

(10)ほぐしてきたえて体力アップ!(ヨガ・ストレッチ・筋トレ・リズム体操)
日時:6月28日(金)10時15分~11時45分
定員:15人

(11)体験型ミニ発表会(ストレッチandエアロ)
日時:6月28日(金)13時~14時
定員:15人

(12)レクダンス・ストレッチ運動
日時:6月28日(金)14時~15時30分
対象:女性のみ
定員:10人

【展示】
〇男女共同参画に関する川柳(募集)・展示、気づきの木
〇男女共同参画でハッピーな料理生活を
〇災害と男女共同参画、男女共同参画の視点で考える“わたし”の防災対策

◇イベント・体験・男女共同参画川柳の申込について(すべて参加費無料)
〈各種イベント・体験〉
6月5日(水)10時から女性センターへ直接【電話】049・287・4755、またはホームページから(申込順)
※催物名にある番号、参加者氏名、連絡先、住所を伺います。

〈男女共同参画川柳〉
6月5日(水)10時から14日(金)までに、川柳、柳号(ニックネーム)、氏名、住所、連絡先を記入の上女性センターへ直接、郵送、メールまたはホームページの専用フォームから
住所:〒350-2213 脚折1922-7
【E-mail】10200020@city.tsurugashima.lg.jp
市【HP】はこちら(本紙8ページにQRコードを掲載しています)

問合先:女性センター
【電話】049・287・4755

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU