文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information -案内(3)

27/42

埼玉県鶴ヶ島市

■ウォーキングで当てよう!コバトンALKOO(あるこう)マイレージ
スマホを持って歩くだけでポイントが貯まり、抽選で賞品が当たります。今年の秋も市民限定で豪華賞品が当たる「てくてく大抽選会」を実施します(詳しくは10月号でお知らせします)。
コバトンALKOOマイレージはこちら(本紙22ページにQRコードを掲載しています)

老人福祉センター「逆木荘」、各市民センターおよび市役所で実施している「スマホよろず相談」では、シルバー世代のアプリ登録を支援しています。
スマホよろず相談の日程はこちら(本紙22ページにQRコードを掲載しています)

▽賞品納入企業も募集しています
「てくてく大抽選会」で市民の健康づくりのきっかけとなる賞品を納入いただける市内企業を募集しています。貴社の商品やサービスを市民の方に知ってもらう機会につながります。ぜひご応募ください。
賞品納入企業募集の詳細はこちら(本紙22ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:健康長寿課健康増進担当

■高齢者のためのスマホ教室(安心!安全にスマホを使おう)
高齢者を対象としたスマホ教室(2回連続講座)を開催します。「基礎編1・2」は初めてスマホを使う方にお勧めの講座です。「応用編1・2」はスマホに慣れてきた方向けの講座です。スマホをお持ちでない方でも「貸出機」を使って参加できます。安心してお申し込みください。
対象:市内在住65歳以上の方(両日参加できる方)
期間:会場別日程は以下のとおり
※両日参加者には、コバトンのロゴ入りエコバッグをプレゼントします

内容:
・【基礎編1】安心安全なスマホの利用方法、電源ボタンなどの説明、カメラの操作、インターネットの活用など
・【基礎編2】市公式アプリつるポッケの使い方、LINEの操作方法、ウォーキングアプリ「コバトンALKOO(あるこう)マイレージ」の初期設定など
・【応用編1】カメラの上手な使い方、安全なアプリの見分け方、市公式アプリつるポッケの使い方
・【応用編2】マップの使い方・目的地までのルート検索、ウォーキングアプリ「コバトンALKOO(あるこう)マイレージ」の初期設定など
講師:スマホ教室専門会社
定員:各会場15人(応募者多数の場合は抽選)
料金:無料
持ち物:飲み物、スマホ(持っていない方には貸出可)
その他:受講は原則1会場のみ。抽選結果は、6月28日(金)までに通知します。

申込・問合せ:6月14日(金)までに健康長寿課高齢者福祉担当へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU