文字サイズ
自治体の皆さまへ

お気軽にご参加ください!!オレンジカフェ・1

1/28

大分県中津市

■オレンジカフェ(認知症カフェ)とは
厚生労働省が平成27年1月に策定した「新オレンジプラン」の一環として、認知症カフェが全国で設置されています。
中津市では、認知症カフェをオレンジカフェという名称で実施しています。オレンジカフェは認知症の人やその家族などが気軽に集まり、お茶を飲みながら談笑する場です。
スタッフとして、医師や看護師、社会福祉士、ケアマネジャーなどの専門職が参加し、専門的な相談もできるということがこのカフェの特長の一つです。オレンジカフェは、認知症に関する相談場所・認知症についての学びの場所・認知症の人の居場所となっています。

■オレンジカフェの目的
認知症の人および認知症の疑いがある人が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるようにするとともに、家族の介護負担の軽減や地域住民への認知症の理解を啓発することを目的としています。

■なぜオレンジカフェが必要なの?
認知症は、本人や家族が違和感を覚えても医療や介護につながらなかったり、早期診断がなされても支援が無かったりする期間があります。こうした空白の期間を満たす役割が、オレンジカフェにはあります。
オレンジカフェに集まり、地域や周囲とつながることで認知症の人の孤立を防いだり、本人や家族だけで抱え込むことなく、相談をしたり悩みや不安を打ち明けたり、認知症の早期発見・進行予防を図ったりします。オレンジカフェは、認知症の人も、そうでない人も、誰でも„認知症“というキーワードのもとに、集まれる場です。
さまざまな人と協力して作り上げることで、認知症の人にやさしいまち中津を推し進めていきます。

■通うことによる効果・メリット
・認知症のことを知り、学び、考えることができる。
・介護ストレスの軽減、気分転換を図ることができる。
・認知症の人と家族が一緒に参加でき、家族のつながりを深めることができる。
・認知症の人だけでなく、誰でも訪れることができるので、新たにさまざまな出会いがあり、交流できる。
・認知症の人が自分のペースで参加し、病気であることを意識せずに語り合うことで、リラックスできる。
・地域や社会とのつながりを作ることができる。

◆参加者の声
・友達が誘ってくれたのを機に参加するようになりました。どこで開催されているかわかったら参加しています。オレンジカフェは明るくて楽しいところがすごくいいと思います。自然に賑やかになるので毎回行くのが楽しみです。
・夫婦で参加しています。みなさんとたくさんお話しできるところがいいと思います。最近は近所付き合いなどもなくなって、人と接する機会が少なくなったけど、ここに来るとさまざまな人がいて楽しいです。気分転換になって元気になれる場所です。

◆スタッフの声
・オレンジカフェに来た人の笑顔と楽しかったよと言ってもらえる声を聞くと嬉しいですね。カフェに来たことは忘れることがあっても楽しいという気持ちは残っていると思います。
コロナ禍で外出することが減りましたが、オレンジカフェで外出する機会を作り地域の人などと交流して楽しい時間を過ごしてもらいたいです。
認知症という病気のことをみなさんに知ってもらいたいですね。知ることによって対応の仕方などもわかると思います。気軽に話ができる場所をみなさんに利用してもらい、さらにやさしい住みよいまちにしていきたいです。
オレンジコーディネーター 廣瀬いすずさん
・オレンジカフェに参加して私も含めみなさん楽しく過ごされています。一対一の距離感でおしゃべりができるので、昔の思い出などさまざまな話を時間いっぱいしています。認知症は年を取れば誰でもなる可能性があります。特別視することはありません。でもいまだにほかの病気とは違って、恥ずかしいとか周りに話せないという思いがあり、早期受診や早期対応につながらないケースも多いです。オレンジカフェに気軽に参加していただくと認知症のハードルがさがると思います。当事者も家族も周りの人達も暮らしやすいようになっていくといいですね。
認知症地域支援推進員 木﨑智子さん

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU