■無料建築相談会
日時:8月16日(金)、9月20日(金)、10月18日(金)、11月15日(金)、12月20日(金)、令和7年1月17日(金)、2月21日(金)、3月21日(金) 9時~16時
※12時~13時は除く
場所:市役所 1階 市民ホール
内容:住宅の耐震化、新築・リフォーム など
定員:各日12組予定
※相談内容により、後日改めて回答する場合があります。
なお、現在公的機関などで係争手続き中の案件については相談対象外です。
問合せ:建築指導課
【電話】62-9029
■街角の年金相談センター中津
日時:9時~17時(土・日・祝日・年末年始を除く)
場所:市役所 別棟 2階
予約専用電話:【電話】0570-05-4890
相談内容:年金の受給・請求に関する相談・手続き、諸変更届の受付、各種通知書に関する相談 など
◇街角の年金相談センター中津からのお願い
街角の年金相談センター中津では、電話での相談は受け付けていません。予約専用電話で相談日をご予約ください。なお、市役所からはおつなぎできません。ご協力をお願いします。
予約には相談対象者の基礎年金番号が必要です。老齢年金・障害年金・遺族年金・未支給年金の請求手続きはインターネットからの予約が可能です。そのほかの相談の予約や電話での予約を希望する場合、基礎年金番号がわからない場合は、予約専用電話をご利用ください。
問合せ:別府年金事務所
【電話】0977-22-5111
■国民年金保険料の特例免除制度
国民年金保険料は月額16,980円(令和6年度)です。保険料の納付が経済的に困難な人は、申請によって保険料の納付を免除または猶予される制度があります。
免除を受けるためには、本人・世帯主・配偶者(納付猶予は本人・配偶者)それぞれの所得が基準以下である必要があります。
退職(失業など)により納付が困難な場合は、特例免除を申請できます。なお、本人のほか世帯主や配偶者が退職(失業など)に該当するときも特例の対象となります。
特例免除では、退職(失業など)した人の所得をゼロとして審査します。雇用保険受給資格者証や雇用保険被保険者離職票などの公的機関の証明書の写しが必要です。
保険料免除・納付猶予申請は、マイナンバーカードを使ってマイナポータルから電子申請が可能です。電子申請の利用方法などについては、日本年金機構ホームページをご覧ください。
問合せ:
別府年金事務所【電話】0977-22-5111
保険年金課【電話】62-9069
各支所総務・住民課
■空き家に関する相談会
空き家の所有者またはその相続人などから宅地建物取引士、建築士、土地家屋調査士などが空き家に関する相談をお受けします。
日時:9月5日(木)・6日(金) 9時30分~12時
※申込状況により日時を決定します。
場所:市役所 301会議室
料金:無料(要事前申込)
定員:各日4組程度
申込方法:窓口、電話、インターネットのいずれか
申込期間:8月1日(木)~8月16日(金)
◎お住まいの地域・近隣の空き家に関する情報提供などは、随時受け付けしています。
問合せ・申込先:まちづくり推進課
【電話】62-9032
■特設人権なんでも相談所の開設
日時:9月10日(火) 10時~15時
場所:耶馬溪支所 1階 第1会議室
内容:金銭、相続、家庭内の問題、そのほか人権に関する問題全般
料金:無料(事前申込不要)
◎大分地方法務局中津支局では、毎週木曜日9時~16時まで、人権擁護委員による常駐相談を行っています。
問合せ:大分地方法務局中津支局
【電話】22-0584
<この記事についてアンケートにご協力ください。>