文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集“こどもまんなか社会”に向けて(2)

2/33

大分県日田市

■放課後児童クラブ「遊びと生活の場」
▽放課後児童クラブとは?
放課後児童クラブは、昼間、保護者が仕事などで家庭にいない小学生が対象の施設です。土曜日や長期休暇期間中には朝から開所しています。子供の健全な育成を図り、保護者が安心して働ける環境を作ることが目的です。また、子供の遊びや生活の場のほか、子供たちの交流の場としての役割もあります。

▽運営の体制
放課後児童クラブの運営は、地域の役職者や保護者などで組織される運営委員会によって行われています。子供たちを見守るのは「放課後児童支援員」とその補助員。児童の発達段階や特性に応じた育成支援を行います。
子供たちがどのように過ごし、その環境を支える職員はどのように働いているのか、その様子を見ていきましょう。

▽ある放課後児童クラブの1日(平日)
午後2時:開所
・掃除、環境整備
・保育や行事の準備
午後3時:子供たち登所
・出席確認
・おやつ
・宿題
・自由遊び
・子供たち帰宅
午後6時:閉所
子供たち登所…児童が学校終わりに児童クラブに来るので職員で出迎えます。「ただいま」「おかえり」
宿題…宿題を頑張っています。ひとつは終わるように頑張ろうね。
自由時間…宿題が終わったあとは自由時間!みんなでドッジボール楽しいな♪

▽利用の申請から入会までの流れ
申請受付期間:12月中旬~1月中旬…希望する放課後児童クラブに必要書類を提出してください。
利用資格審査:2月中旬以降…利用資格審査結果通知書を郵送で送付します。
クラブ入会申込み:2月中旬以降…利用資格該当者は、希望する放課後児童クラブに入会申込みをします。
入会決定:3月上旬…入会決定のお知らせは、各放課後児童クラブから行います。

■放課後児童支援員
放課後児童支援員は、子供たちが安心して過ごせる場を整え、育成支援を行っています。一人ひとりの発達段階や特性を理解して、時に見守り、時に教えながら自主性・社会性などを育むための手助けをします。
また、学校等の関係機関とも連携し、保護者が安心して子育てと仕事等を両立できるように支援します。支援員に必要な資格は、一定の経験年数又は資格等を満たし、資格研修を修了することで認定されます。
支援員は、自己研さんに励むほか、豊かな人間性と倫理観を兼ね備える必要があります。

▽まえつえ放課後児童クラブ金森つきの支援員にインタビュー
まえつえのモットーは「笑顔」「やさしさ」「おもいやり」です。
普段の子供たちは、とても仲良く自由に遊んでいます。時には、注意することもありますが、素直な子が本当に多くて、子供たちの成長を6年間見届けるのをとても幸せに感じています。卒業しても会いに来てくれたり、ボランティアとして子供たちと遊んでくれたりもするんですよ。とにかく、ここは自由で、とてもリラックスできる場所だと感じています。
また、子供たちの遊びの発想には驚かされてばかりで、演劇やダンスを考え出して、一緒にすることもしばしば…。本当に毎日楽しく過ごしています。

私たちと一緒に働きませんか?

問合せ:こども未来課子育て政策係
【電話】22-8317(市役所1階)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU