令和6年12月2日(月)からマイナ保険証(健康保険証利用登録をしたマイナンバーカード)での受診を基本とする仕組みに変わるため、現行の健康保険証は同日から廃止されます。
※現在交付している保険証は、保険証に記載している有効期限までは引き続き使用できます。
※廃止日以降は、日田市国民健康保険及び大分県後期高齢者医療の保険証は、紛失時の再発行を含めて発行されません。
※日田市国民健康保険及び大分県後期高齢者医療以外の保険証(勤務先の社会保険等)については、お持ちの保険証の保険者にお問い合わせください。
■「資格情報のお知らせ」又は「資格確認書」を発行します
令和6年12月2日(月)以降は、マイナ保険証の保有状況によって「資格情報のお知らせ」又は「資格確認書」を発行します。
▼日田市国民健康保険に加入している人
▽マイナ保険証を持っている人
新たに加入するときや、自己負担割合が変更されたときなどに、A4サイズの「資格情報のお知らせ」を発行します。このお知らせのみでは受診できませんが、マイナ保険証の読み取りができない場合に、マイナ保険証とともに医療機関等に提示することで受診できます。
▽マイナ保険証を持っていない人
現在交付している保険証の有効期限が切れる前に、「資格確認書」を送付します(申請不要)。新たに加入するときや、保険証を紛失したときなどには、申請によって「資格確認書」を発行します。「資格確認書」は、現行の保険証と同じサイズで、現行の保険証と同様に医療機関等で提示することで受診できます。
▼大分県後期高齢者医療に加入している人
令和6年12月2日(月)以降、75歳に到達する人には、マイナ保険証の保有状況にかかわらず、誕生日の前月に「資格確認書」を送付します(申請不要)。
マイナ保険証を持っていない人が、現行の保険証を紛失したときなどは、申請によって「資格確認書」を交付します。
※マイナ保険証を持っている人も、令和7年7月31日(木)までの間は申請によって「資格確認書」を交付することができます。
■12月2日(月)以降に医療機関等を受診する方法
▼日田市国民健康保険に加入している人
▽マイナ保険証を持っている人
マイナ保険証を提示してください。現在交付している保険証は、有効期限が切れるまではこれまでと同様に使用できます。
▽マイナ保険証を持っていない人
現在交付している保険証又は今後交付予定の「資格確認書」を提示してください。
▼大分県後期高齢者医療に加入している人
現在交付している保険証、マイナ保険証又は資格確認書を提示してください。
■マイナ保険証をご利用ください
・本人が同意すれば、初めての医療機関でも、特定健診情報や今まで使用した薬剤情報を医師等と共有でき、データに基づくより良い医療が受けられるようになります。
・限度額適用認定証がなくても高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。
・マイナポータルで薬剤情報や特定健診情報、医療費通知情報を閲覧できます。
※マイナンバーカードの取得や保険証の利用登録は、個人の任意判断であり、強制ではありません。
■マイナンバー総合フリーダイヤル
【電話】0120-95-0178
受付時間(年末年始を除く):
・平日…午前9時30分~午後8時
・土・日曜日、祝日…午前9時30分~午後5時30分
問合せ:
健康保険課国保・年金係【電話】22-8271(市役所1階)
大分県後期高齢者医療広域連合コールセンター【電話】0120-200-819
<この記事についてアンケートにご協力ください。>