文字サイズ
自治体の皆さまへ

環境ライフVol.22

26/37

大分県日田市

今号は、地域猫活動を推進するための不妊去勢手術費助成金事業を紹介します。詳細は、本紙右記二次元コードをご確認ください。

飼い猫は室内で飼うことが推奨されていますが、まちの中で猫を見掛けたことはありませんか?その中には、地域住民の十分な理解と活動のもと、地域猫として暮らしている猫がいます。地域猫とは、地域の周辺住民でお世話と管理をしている飼い主のいない猫のことです。
市では飼い主のいない猫の繁殖抑制対策として、不妊去勢手術を行い、元の地域に戻して地域で見守り管理する地域猫活動を推進しています。地域猫活動に取り組んでいる地域活動団体等のご理解をお願いします。

■飼い主のいない猫の不妊去勢手術費助成金事業
市では、飼い主のいない猫を対象に、繁殖抑制対策として下記2つの事業を行います。事業を利用する人は、「飼い主のいない猫を適正に管理する活動を行っている個人又は団体」で、必ず手術前に市で「地域活動団体等の登録」をしてください。

地域活動団体等の登録は、活動する地域の周辺住民に地域猫活動の取組を説明し、活動地域の自治会及び周辺住民の合意を受け、原則、自治会長の承認が必要です。
「ずっと外で餌を与えてきたけど、増えたらどうしよう」「飼い主がいない猫の小さな命を守りたい」と悩んでいる人はいませんか?地域猫活動について、お気軽にご相談ください。

問合せ:環境課企画推進係
【電話】22-8357(市役所2階)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU