■令和4年度 一般会計決算
◇歳入
総額:204億8,109万円
1年間に入ってきたお金=市民1人あたり約76万円
◇歳出
総額:196億5,142万円
1年間に使ったお金=市民1人あたり約73万円
人口は、令和5年3月末現在(27,054人)で計算。1万円未満を四捨五入しているため、合計額等に差が生じる場合があります。
◆用語解説
・自主財源…市が自らの意思で収入を得ることができるお金。この財源が多いほど財政の安定性が確保され、より多くの自主的な事業ができる。
・依存財源…国等の意思により交付されたり、割り当てられるお金。市独自で収入額を決められず、使途が決められているものが多い。
・性質別歳出…決算額を経済的性質によって振り分けた分類方法。
・目的別歳出…決算額を行政の目的によって振り分けた分類方法。
○人件費
3年度に引き続き、緊急財政対策で人件費の3%カットを行った結果、職員給は減少したものの、前年度と比べ退職者が多かったことにより退職金が増加したため、人件費は増加しています。
○市税
市の自主財源となる大事な収入です。固定資産税、市たばこ税等は増加したものの、市民税が減少したため、全体としては3年度と同程度となっています。
○地方債残高
地方債の繰上償還を行ったことにより3年度と比較して減少しています。今後も引き続き、新規大型事業の計画的な実施に努め、地方債残高の抑制を図ります。
○基金残高
長期的な観点から不測の事態や新たな政策に備えるための基金です。地方債の繰上償還や職員の退職金の財源として減債基金や退職手当基金から繰入れを行った結果、基金残高は減少しています。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>