■令和6年12月2日以降、保険証の交付は終了します
法改正により、現行の保険証(被保険者証)は令和6年12月2日に廃止され、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行します。廃止日以降は、新規の保険証は交付されません。
ただし、令和6年12月1日時点でお手元にある有効な保険証は、経過措置により廃止日以降も有効期限(最長令和7年7月31日)まで使用できます。
※マイナ保険証とは…保険証利用登録がされたマイナンバーカードのこと
◆杵築市国民健康保険にご加入の方
○令和6年12月2日以降、保険証を紛失した場合
マイナ保険証または資格確認書で受診することになります。
マイナ保険証を持っている方:
・マイナ保険証を医療機関に提示してください
・保険証紛失の届けにより「資格情報のお知らせ」を交付します
マイナ保険証を持っていない方:
・保険証紛失の届けにより保険証に代わる「資格確認書」を交付します
・資格確認書を医療機関に提示してください
○令和6年12月2日以降、有効期限が切れた場合・保険証の更新が必要な場合(70歳到達者等)
マイナ保険証または資格確認書で受診することになります。
マイナ保険証を持っている方:
・マイナ保険証を医療機関に提示してください
・資格の確認のために「資格情報のお知らせ」を交付します
マイナ保険証を持っていない方:
・保険証に代わる「資格確認書」を申請によらず交付します
・資格確認書を医療機関に提示してください
※「資格情報のお知らせ」とは…マイナ保険証をお持ちの方へ加入している保険の資格情報をお知らせするもので、氏名、被保険者記号・番号等が記載されています。
◆後期高齢者医療保険にご加入の方
○12月2日以降、75歳に到達する被保険者の方
マイナ保険証または資格確認書で受診することとなります。
マイナ保険証の保有状況にかかわらず誕生日の前月に「資格確認書」を申請によらず送付します。
○12月2日以降、保険証を紛失した被保険者の方
マイナ保険証または資格確認書で受診することとなります。
現行の保険証の再交付はできなくなるため、マイナ保険証での医療機関受診が基本となりますが、マイナ保険証の保有状況にかかわらず申請により資格確認書を交付します。
○お問い合わせ
保険証の廃止に関するご質問等は、大分県後期高齢者医療広域連合コールセンター
【電話】0120-200-819(フリーダイヤル)
※対応期間:月曜~金曜 8時30分~17時(土日祝日と年末年始は休業)
※開設期間:令和6年11月1日(金)~令和7年8月29日(金)
問合せ:市民生活課 国保係
【電話】0978-62-1806
<この記事についてアンケートにご協力ください。>