文字サイズ
自治体の皆さまへ

information お知らせ

22/34

大分県杵築市

■1歳未満のマイナンバーカード申請は顔写真が不要になりました
令和6年12月2日(月)以降にマイナンバーカードを申請される1歳未満の方は、顔写真が不要になりました。有効期限は5歳の誕生日までです。
申請は、出生届と同時に行う方法と、従来どおり窓口で受付をする方法等があります。申請方法など、ご不明な点はお問い合わせください。
※12月2日以降、1歳未満の方は顔写真付きのマイナンバーカードを発行できなくなりました。
なお、12月2日より前に申し込みをされた1歳未満の方は、従来どおり顔写真付きのマイナンバーカードが発行されます。
また、既に顔写真付きのマイナンバーカードをお持ちの方は、有効期限までご使用いただくことができます。

問合せ:市民生活課 戸籍係
【電話】0978-62-1806

■20歳になったら国民年金
国民年金は老後やいざというときの生活を現役世代みんなで支えようという考えで作られた制度です。

○国民年金のポイント
・将来の大きな支えになります
国民年金は20歳から60歳までの人が加入し保険料を納める制度です。
国が責任を持って運営するため安定しており、年金の給付は生涯にわたって保障されます。

・老後のため、だけのものではありません
年をとったときの老齢年金のほか、障害年金や遺族年金もあります。
障害年金…病気や事故で障害が残ったときに受け取ることができます(要件あり)
遺族年金…加入者が死亡した場合、その加入者に生計を維持されていた遺族(子のある配偶者や子。子に年齢要件あり)が受け取ることができます。

問合せ:
・市民生活課 年金・福祉・子ども窓口係【電話】0978-62-1806
・別府年金事務所【電話】0977-22-5111

■国民健康保険からのお知らせ
杵築市国民健康保険からお送りしている医療費のお知らせは、所得税または個人住民税に係る医療費控除の申告手続きにおいて、医療費の明細書として使用することができます。なお医療費のお知らせは医療機関等からの診療報酬明細書を基に作成しており、受診してから医療費のお知らせに反映されるまで数ヶ月かかるため、「11月、12月診療分」については、3月上旬の送付となります。申告手続きに間に合わない場合や、医療費のお知らせを紛失した場合には、別途領収書に基づいて「医療費控除の明細書」を作成し申告書に添付してください。
※医療費控除の申告手続きに関することは、税務署または杵築市税務課へお問い合わせください。

問合せ:
・市民生活課 国保係【電話】0978-62-1806
・税務課 市民税係【電話】0978-62-1805

■75歳以上のみなさんへ健康診査のお知らせです!
後期高齢者医療制度に加入されている方が対象です。病気の早期発見・疾病管理のために年に1回の健康診査を受けましょう。
健康診査受診券の有効期限は、令和7年3月31日までです。
健康診査を受ける際は、医療機関等にご予約のうえ、受診してください。
健康診査を受ける際に持参するもの:
・健康診査受診券(ピンク色のハガキ)
・後期高齢者医療被保険者証(資格確認書)またはマイナ保険証

問合せ:
・大分県後期高齢者医療広域連合【電話】097-534-1771
・市民生活課 国保係【電話】0978-62-1806

■別杵速見広域圏事務組合の財政状況の公表について
令和6年度上半期の財政状況および令和5年度決算状況をホームページで公表しています。

問合せ:別杵速見地域広域市町村圏事務組合
【電話】0977-21-1126

■ご存じですか? 検察審査会
検察審査会は、犯罪の被害者や犯罪を告訴・告発した人から検察官の不起訴処分を不服として申立てがあったときに、選挙権を有する国民の中から「くじ」で選ばれた11人の検察審査員が、その不起訴処分のよしあしを審査します。相談や申立てについての費用は一切無料です。
検察審査員に選ばれたときには、国民の代表としてご協力をお願いします。

問合せ:大分検察審査会事務局
【電話】097-532-7161

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU