文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政ニュース(3)

6/28

大分県由布市

■未来へチャレンジ!応援プロジェクト
(市民提案型連携協働事業)の提案募集について
由布市は住民自治基本条例を制定し、第二次総合計画においては、まちづくりの基本理念として「連携」と「協働」・「創造」と「循環」を掲げています。
令和5年度から、市内の個人・団体・企業などの連携で「由布市の新たな価値や持続性を生み出し、将来へつなげられる取り組み」を募集します。提案事業については、由布市の目標である「地域自治を大切にした住み良さ日本一のまち」に寄与するものとします。
審査により採択された事業については、補助対象事業費として、最大1,000万円(おおむね3年間分として)の補助金を交付します。皆さまからのご提案をお待ちしています。
詳細については由布市公式ホームページをご覧ください。

●スケジュール
▽説明会
4月21日(金)午後1時30分から(庄内庁舎)
▽事前相談会
4月24日(月)~5月26日(金)
※事前に連絡をお願いします。
▽提案締切
5月31日(水)必着

問合せ:総合政策課
【電話】097-582-1158

■緊急地震速報を受信した際の行動訓練の実施について
日時:4月16日(日)午前9時30分ごろから

令和5年4月16日で、熊本・大分地震から7年となります。過去の災害を忘れず、教訓として引き継いでいくため、緊急地震速報を受信した際の行動訓練を防災ラジオの起動実験と兼ねて実施します。

▽目的
緊急地震速報が発表されてから、揺れが来るまでのわずかの時間に、慌てずに身の安全を確保する行動がとれるようにするため。
※気象・地震活動状況などにより、急きょ中止する場合があります。

▽内容
由布市防災ラジオを通じて緊急地震速報(訓練用)をお知らせします。訓練放送を聞いたら、地震から身を守るための安全行動を約1分間、各家庭などで実践してください。
※訓練のため「一般放送」でお知らせしますので、ラジオの音量は聞き取りやすい大きさに調節しておいてください。実際の災害時は、自動で最大音量になる「緊急放送」で行います。

・防災ラジオは、電池を入れアダプターを常にコンセントに接続しておいてください。
・電池は定期的に点検・交換してください。
※受信感度が悪い場合や防災ラジオをお持ちでない方は、防災危機管理課までお問い合わせください。

《安全行動とは》
1.姿勢を低くする
2.頭を守る
3.揺れが収まるまで動かない

問合せ:防災危機管理課
【電話】097-582-1140

■65歳から74歳の方が後期高齢者医療制度の障がい認定を受ける際の手続きについて
申請受付は次のものをご持参のうえ、保険課で手続きを行ってください。
※障がい認定を受けた方は、認定後も75歳になるまでは、届け出により届出日以降の資格の撤回をすることができます。この場合、撤回後は国民健康保険または社会保険などに加入することになります。

▽必要なもの
・障がいの程度が確認できる書類(障害者手帳など)
・本人確認証明(運転免許証など本人と確認できるもの)およびマイナンバーカードなど(マイナンバーを確認できる書類)

問合せ:
・保険課
【電話】097-582-1121
・大分県後期高齢者医療広域連合
【電話】097-534-1771

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU