文字サイズ
自治体の皆さまへ

由布市公式LINEで「ごみ分別方法・収集日案内サービス」が始まりました!

29/30

大分県由布市

由布市は、(株)地域科学研究所と「自治体DX(※1)推進連携協定」を締結しており、行政手続きのオンライン化・災害時の情報発信など、住民サービスの向上や業務の改善に取り組んでいます。
この度、本協定に基づき、由布市が管理しているLINEアカウントにAIチャットボット(※2)を導入し、「ごみ分別方法・収集日案内サービス」の稼働を開始したのでお知らせします。友だち登録をして、ぜひ活用してください!詳細については、QRコードをご確認ください。
※QRコードは本紙背表紙をご覧ください
(※1)デジタルトランスフォーメーションの略。デジタル技術を利用した変革のこと。
(※2)人間と対話・応答形式でやりとりができるコンピュータプログラムのこと。

●ごみ分別方法・収集日案内サービスとは?
「これは燃やせるごみ?燃やせないごみ?」、「月に1度のペットボトルの収集日を忘れていた」など、ちょっとした困りごとをLINE上で解決のお手伝いをするサービスです。

●ごみ分別方法案内サービスについて
「○○は燃やせるごみ?燃やせないごみ?」などの質問にAIチャットボットが24時間365日応対します。

●収集日案内サービスについて
「月に1度のペットボトルの収集日を忘れていた」などを防ぐため、収集日前日の午後6時にLINEで「明日は○○ごみの日です」と通知を受け取ることができるサービスです。ペットボトルや燃やせないごみ、缶・びんなど、収集日が少ないごみの日程を設定しておくと便利です。「ペットボトルの収集日は通知を受け取りたいけど、燃やせるごみは通知を受け取らなくてよい」など、ごみの分類ごとに設定も可能です。

●その他
AIチャットボットの特性上、誤った返答がある場合もあります。正しい答えを出せなかったものについては、答えを学習させることでどんどんと精度が向上します。あらかじめご了承ください。

問合せ:
・総務課
【電話】097-582-1112
・環境課
【電話】097-582-1310

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU