■第18回庄内公民館まつりを開催します!
各教室の皆さんが日頃の練習の成果を発表します。発表は、展示部門・ステージ部門とあり、茶道教室による「お茶席」でお抹茶とお菓子をいただくこともできます。ぜひ、お友達やご家族といっしょにお越しください。
日時:12月8日(日)午前9時から
※正午ごろ終了予定
場所:庄内公民館
内容:各教室のみなさんによるステージ発表・作品展示、庄内中学校吹奏楽部 など
問合せ:庄内公民館
【電話】097-582-0214
■第24回ゆふいんこども音楽祭開催のお知らせ
湯布院に伝わる伝説と別府大学吹奏楽部の演奏を楽しみませんか?
日時:11月23日(土)午後2時
(開場 午後1時30分から)
場所:ゆふいんラックホール
チケット:おとな1,000円、こども700円、親子ペア1,500円
※無料駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
問合せ:ゆふいんこども音楽祭実行委員会事務局
【電話】080-6407-4460
■「由布市生活困窮者支援活動準備事業費補助金」募集(公募)について
由布市内の生活困窮者への支援を実施する団体の活動費を予算の範囲内で助成します。詳細は由布市公式ホームページをご覧ください。
公募期間:令和7年2月28日(金)まで
問合せ:福祉課
【電話】097-582-1265
■自死遺族のつどい
御遺族の方同士が集い、共に過ごし、体験や気持ちを分かち合う場です。事前に参加申込が必要です。ご参加をお待ちしています。
対象:大切な方を自死で亡くされた御遺族
日時:11月28日(木)午後2時〜午後4時(受付 午後1時30分から)
場所:大分県こころとからだの相談支援センター(大分市大字玉沢908番地)
内容:匿名で気持ちの分かち合いをします。
参加料:無料(事前に申し込みが必要)
申込締切日:11月21日(木)
申込先・問合せ:大分県こころとからだの相談支援センター
【電話】097-541-6290
■親なきあと相談会を開催します
障がいのある子どもを親が見られなくなったときの生活の場は…。お金に困らないためには…。障がいのある方の「親なきあと」の不安について、大分県社会福祉事業団の専門相談員が相談に応じます。
※事前予約が必要です。
※おひとり約30分を予定しています。ご希望の時間帯をご連絡ください。
日時:12月10日(火)午前9時〜正午
場所:本庁舎 本館1階多目的協議室
費用:無料
申込期限:11月29日(金)
申込先・問合せ:福祉課
【電話】097-582-1265
■令和6年度「里親説明会」のご案内
大分県内には、さまざまな事情によって、家庭で暮らすことのできない子どもたちが450人います。こうした子どもたちを家庭に迎え入れ育ててくれるのが「里親」です。赤ちゃん専門里親、ショートステイ里親などいろいろなタイプの里親さんを募集しています。まずは「里親」について話を聞いてみませんか?
日時:12月10日(火)午前10時30分〜正午
場所:本庁舎 市民ホール2階2-1会議室
※その他会場、Zoom説明会、日程・申し込みなどの詳細は本紙20ページのQRコードからご覧ください。
※参加には事前の申し込みが必要です(前日の正午まで)。
問合せ:NPO法人chieds(チーズ)
【電話】097-585-5400
■毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
夫・パートナーからの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアルハラスメント、ストーカー行為など、女性に対する暴力は女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。
本来、暴力はその対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありませんが、暴力の現状や男女の置かれている我が国の社会構造の実態を直視するとき、特に女性に対する暴力について早急に対応する必要があります。
この運動を一つの機会ととらえ、地方公共団体、女性団体、その他の関係団体との連携の下、社会の意識啓発など、女性に対する暴力の社会認識を醸成していきましょう。
問合せ:子育て支援課
【電話】097-582-1262
■体罰や暴言によらない子育てを広げよう!11月は、児童虐待防止推進月間です。
児童虐待の相談件数は増加の一途をたどっており、中には保護者が「しつけ」と称して暴力・虐待を行い、子どもの命が失われる痛ましい結果につながるものもあります。これを踏まえ、体罰が許されないものであることが法定化され、2020年4月1日から施行されました。児童虐待に気づいたら…〝かも〞でもいいんです。気になったら189(いちはやく)にお電話ください。
子育てに不安や悩みを感じたら…
問合せ:
・由布市子ども家庭センター
【電話】097-582-1262
・大分県中央児童相談所
【電話】097-544-2016
・いつでも子育てほっとライン
【電話】0120-462-110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>