文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政ニュース(9)

9/31

大分県由布市

■由布市中小企業者店舗等整備改善融資金利子補給のお知らせ
由布市では、設備資金の借入をした中小企業者に、一定の要件に基づき支払利息の一部を補給(補助)しています。次の概要を参照し、該当する場合は、令和7年1月20日(月)までに必要書類を添えて商工会に提出(申込)してください。ご不明な点は、由布市商工会までご連絡ください。
対象期間:令和6年1月1日~令和6年12月31日
補給対象(営業目的のもの):
・店舗、倉庫、作業所の新築、改築、改装など
・作業用機械の購入など
・来客用駐車場の施設整備など
※借入対象設備に補助金(高付加価値化事業、小規模事業者持続化補助金など)を交付されているときは対象外となる場合があります。
対象融資金融機関:政府系金融機関(日本政策金融公庫、商工組合中央金庫)、大分銀行、豊和銀行、大分みらい信用金庫、大分信用金庫、大分県信用組合、大分県農業協同組合
利子補給の対象および率:
・由布市に在住し(法人にあっては本店を有し)営業する中小企業者
・市税を完納しているもの
・支払利子12月末分までについて毎年当該年度1月に申請(後年の申請は認めない)
・金融機関より融資を受けた資金利子の50%以内(利子補給対象金利の最高限度は年利6%)
利子補給の期間:60ヵ月以内
融資限度額:100万円以上2,000万円まで
申請関係書類:各商工会で準備しています

問合せ:
・由布市商工会 庄内本所
【電話】097-582-0094
・挾間支所
【電話】097-583-0235
・湯布院支所
【電話】0977-84-2445

■水道管に早めの冬支度を
冬季は凍結で、水道管が破損してしまうことがあります

○水道管の凍結を防ぐには
・蛇口を“凍結防止用コマ”に取り替える。
・むき出しになっている水道管は、発泡スチロール製などの保温材または厚手の布などで保温する。
・メーターボックス内に、古い布や発泡スチロールを入れたビニール袋を入れる。

○水道管が凍ってしまった場合
・凍ってしまった部分にタオルなどをかぶせて、ゆっくりとぬるま湯をかける。
※急に熱いお湯をかけると、水道管や蛇口が破損することがありますのでご注意ください。

○もしも水道管が破損したら
・水道管が破裂したときは、止水栓(メーターボックス内のバルブ)を閉め、すぐにお近くの水道工事業者に修理を依頼してください。(一気に止水栓を閉めると手前の管を破損させてしまう恐れがある為、ゆっくり閉めてください)
・軽微な修繕を除き、漏水に係る修繕は由布市指定給水装置工事事業者へ依頼してください。
※由布市指定給水装置工事事業者の一覧は由布市ホームページに掲載しております。
・メーターより家側の漏水についての修繕費は自己負担となります。
・凍結による漏水によって使用料が上がった場合は「水道使用料金等軽減申請書」を提出することにより、減額できる場合があります。詳しくは水道課へお問い合わせください。
※保温やラッキングなどの適切な管理を行っている場合に限る。
・日ごろから水道管やメーターの点検を行い、凍結などによる被害を防ぎましょう。

○その他の対策
・空き家や倉庫など普段住まれていない家屋などについては、あらかじめ止水栓の閉止を行うなど凍結対策をお願いします。

問合せ:
・水道課(本庁舎)
【電話】097-582-1328
・挾間振興局地域整備課
【電話】097-529-6777
・湯布院振興局地域整備課
【電話】0977-84-7071

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU