文字サイズ
自治体の皆さまへ

グランツたけたからのお知らせ

32/37

大分県竹田市

■11/19(日)耕す里の神楽研修舞(特別出演)豊前神楽 黒土神楽講
市内の神楽座が一堂に集い、それぞれが守り継いできた舞を披露する「神楽研修舞」。グランツたけたで〝竹田の神楽〞を満喫しましょう。
日時:11月19日(日)9:00開場 10:00舞始め
会場:廉太郎ホール
入場料:一般1,000円 高校生以下無料

■11/18(土)〔共催〕RENTARO室内オーケストラ九州第3回室内楽定期演奏会「弦楽×ロック×ポップス」
日時:11月18日(土)15:30開場 16:00開演
会場:キナーレ
入場料:一般2,000円、U-25 1,000円

■11月25日チケット発売宝くじ文化公演「歌園迎賓館」
太田裕美・庄野真代とゲストのタケカワユキヒデが繰り広げるトークとコンサート。オーケストラの格調高い演奏をバックにヒット曲の数々をお楽しみいただきます。
日時:令和6年2月11日(日)15:30開場 16:00開演
会場:廉太郎ホール
入場料:一般2,500円 65歳以上2,000円(当日各500円増)
宝くじの助成により特別料金となっています。

■12/8(金)グランツ・アートマネジメント講座
観光や地域などさまざまな視点からのアートに詳しい藤野一夫さんをお招きし、文化・芸術を活かしたまちづくりなどについてお話しいただきます。
日時:12月8日(金)18:00~20:00
会場:グランツたけた・創作広間
参加料:無料
講師:藤野一夫

■12/3(日)チケット発売中!竹田版『マダム・バタフライ』プロジェクト新解釈オペラ・竹田版『マダム・バタフライ』
竹田だからこそ生まれた新解釈オペラの全貌が明らかに!
第25回大分県民芸術文化祭閉幕行事として市外からも大きな注目を集めるこの作品は、竹田独自のエッセンスを取り入れたアッと驚く結末と、日本語の芝居を織り交ぜたわかりやすい内容で、どんな方でも気軽に楽しんでいただける内容です。オペラは敷居が高い…と感じている人もきっと楽しめる、新しいオペラ体験にぜひご期待ください。
日時:12月3日(日)13:30開場 14:00開演
会場:廉太郎ホール
入場料:一般2,000円、高校生以下1,000円(全席自由)
構成・演出:泊篤志(飛ぶ劇場)
指揮:粟辻聡
出演:嘉目真木子 土崎譲 佐々木優実 安藤常光 ほか

■12/15(金)グランツ音楽館vol.4『宮谷理香ピアノ・リサイタル』
[地域コンサート]in久住~60分のミニコンサート~
ショパン国際ピアノコンクール入賞ピアニストの宮谷理香さんが、ホールを飛び出し皆さんのもとへ音楽を届けに行きます。演奏家の人柄を身近に感じながら楽しむ60分のミニコンサート、ぜひお楽しみください。
日時:12月15日(金)17:30開場 18:00開演
会場:竹田市久住公民館
入場料:一般500円、高校生以下無料 (全席自由/税込)
※高校生以下無料もチケットは必要です。
※未就学のお子さんもご鑑賞いただけます。

■12/16(土)ピアニスト宮谷理香による、こども“音楽”ワークショップ
グランツ・ワークショップ(GWS)
日時:12月16日(土)11:00~12:00
参加料:無料(要TEL申込)

■1/6(土)「DRUMTAOふるさと新春特別公演」
1月6日(土)時間未定
チケット発売11月初旬(予定)
詳細についてはホームページをご覧ください。

お問い合わせ:グランツたけた
【電話】63-4837
【HP】https://www.city.taketa.oita.jp/glanz/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU