文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館へ行こう! 6月号

30/38

大分県竹田市

梅雨の季節が始まり、雨の日が多くなりはじめました。そんな鬱々とした雨の日でも、心地のよい本と一緒に過ごせば、心が豊かになります。図書館では、雨音を聞きながら心を落ち着かせて過ごせるような本を用意していますので、のんびり読書を楽しんでくださいね。

■今月の読み聞かせ
▽おはなしひろば
毎週火曜日10:30~11:00

▽おはなしルーム
竹田幼稚園 6月6日(木)14:00~14:30
南部幼稚園 6月13日(木)14:00~14:30

▽たけのこ文庫のおはなし会
6月8日(土)15:00~15:30

■新刊のご案内
▽一般書
・詩誌 侃侃 No.38[書肆侃侃房]田島安江 編
・風の中に立て -大人の流儀名言集-[講談社]伊集院静
・spring[筑摩書房]恩田陸
・怪談刑事[実業之日本社]青柳碧人
・耳をすませば[筑摩書房]チョ・ナムジュ
・老いてお茶を習う[KADOKAWA]群ようこ
・甲子園球場100年史[河出書房新社]工藤隆一
・プレゼントでできている[新潮社]矢部太郎
・無印良品と365日[大和書房]本多さおり
・三淵嘉子の生涯 -人生を羽ばたいた“トラママ”-[内外出版社]佐賀千惠美

▽児童書
・ほんとにともだち?[小峰書店]如月かずさ 作/高橋和枝 絵
・ロボットのたまごをひろったら[ポプラ社]奈雅月ありす 作/酒井以 絵
・こうかんや[文芸社]小川としあき
・うさぎになった日[世界文化社]村中李衣 文/しらとあきこ 絵
・図書館がくれた宝物[徳間書店]ケイト・アルバス
・私の職場はサバンナです![河出書房新社]太田ゆか
・はじめてのアルゴリズム -論理的思考力を身につける-[くもん出版]島袋舞子 著/兼宗進 監修
・どう付き合う?ネットの世界 -マンガでわかる!-[ベネッセコーポレーション]木村翔太 監修
・か~なむらのそんちょうさん[絵本館]おおなり修司 文/中川学 絵
・すごい!ミミックメーカー -生き物をヒントに世界を変えた発明家たち-[西村書店]竹内薫 監修/ノードストロム 文/ボストン 絵

ほか200冊ほど入りました。

■司書おすすめの一冊
▽一般書
「ここはすべての夜明けまえ」間宮改衣[早川書房]
2123年、九州の山奥に1人住む、おしゃべりが大好きな「わたし」は、人生と家族について振り返るため、家族史を書き始める。それは約100年前、身体が永遠に老化しなくなる手術を受けるときに父親に提案されたことだった…。大分県出身の著者による、第11回ハヤカワSFコンテスト特別賞を受賞した衝撃のデビュー作です。

▽児童書
「ドアのむこうの国へのパスポート」トンケ・ドラフトandリンデルト・クロムハウト 作/リンデ・ファース 絵[岩波書店]
作家のラヴィニア・アケノミョージョの家には、なぞめいたドアがある。そのドアのむこうには、特別なパスポートを持った人しか入れない。主人公のラウレンゾーは、クラスの仲間とともに作家から届く課題にチャレンジするうち、お互いや自分を深く知っていく。はたして、ドアの向こうにあるものとは-?

▽絵本
「野球しようぜ! 大谷翔平ものがたり」とりごえこうじ 文/山田花菜 絵[世界文化社]
8歳の頃に野球を始めた大谷翔平選手。小さな頃から常に夢を描き挑戦を続けてきた大谷選手の、幼少期から現在に至るまでの軌跡をたどる物語。世界中の子どもたちの憧れ、大谷選手だからこそ伝えられる「夢を持つ素晴らしさ」。夢に向かって挑戦するすべての子どもたちの背中を押してくれる一冊です。

■読み聞かせにおすすめの一冊
「ともだちともる」内田麟太郎 文/黒井健 絵[文研出版]
ともだちになりたいと思っていても、なかなか声をかけることができずにいた、小さなアマガエルと大きなウシガエル。だまって、いっしょに夕日を見た次の日、ウシガエルはアマガエルに声をかけ…。
心が温かくなり身近なだれかを大切にしたくなる、この時期の読み聞かせにぴったりな絵本です。

■開館のご案内
◎竹田市立図書館
【電話・FAX】63-1048
開館時間:午前10時~午後6時
休館日:月曜日・第4金曜日

◎荻駅交流館図書室
【電話・FAX】68-2200
開館時間:午前10時~午後6時
休館日:土・日・祝日等

◎久住図書室
【電話】76-0717【FAX】76-0724

◎直入図書室
【電話】75-2211【FAX】75-2217
開館時間:午前8時30分~午後5時
休館日:土・日・祝日等

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU