文字サイズ
自治体の皆さまへ

「1人1台端末を活用した小・中学生プレゼンテーションコンテスト」最優秀賞受賞

34/35

大分県豊後大野市

2月18日、上記コンテストが開催され、菅尾小学校4年生(現在5年生)の神志那百加(こうじなももか)さんと伊藤稟々花(いとうりりか)さんが最優秀賞を受賞されました。コンテストは、大分県教育委員会が子どもの情報活用能力の向上と1人1台端末の効果的な活用方法の普及を図るため、開催しています。小学生の部に107チームの応募があり、予備審査を通過した6チームでプレゼンテーションが行われ、4年生の代表として出場した2人が最優秀賞に選ばれました。
2人は、遠足の際に実施した「ゴミ拾い」をきっかけに、鉄やプラスチックなどが土に返る時間を調べ、学習を深める中で市のプラごみのリサイクル率が低いことが分かり、ごみを減らす取り組みについて自分たちの考えを発表しました。2人は「努力遠足の途中に拾った、さびて古くなった馬のてい鉄が約百年も昔のものと知りびっくりしました。その驚きをもとに長生きするごみを調べ、プレゼンしました。皆さんにこの思いが伝わり、少しでもごみが減ってほしいと願います」と話しています。

2人は最優秀賞を受賞したことが評価され、市教育長表彰を受けました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU