■HPVワクチンの接種を逃した方へ 接種を無料で受けられます
HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンとは、子宮頸がんの原因とされるヒトパピローマウイルスに対するワクチンです。HPVワクチンの接種を個別にお勧めする取り組みが差し控えられていた期間に、定期接種の対象であった方々の中には、ワクチン接種の機会を逃した方がいます。このような方は、あらためて接種を無料(公費)で受けることができます。詳しくは、市ホームページに厚生労働省のリーフレット等を掲載していますので、ご覧ください。
対象者:次の(1)(2)の全てを満たす方
(1)平成9年度~平成18年度生まれ(誕生日が平成9年4月2日~平成19年4月1日)の女性
(2)過去にHPVワクチンの接種を合計3回受けていない
※このほか、平成19年度生まれの方は、通常の接種対象年齢(小学校6年から高校1年相当)を超えても、令和7年3月末まで接種できます。
接種可能な時期:令和7年3月末まで
接種を受けるには:医療機関にあらかじめ電話等で予約し、接種日時を確認してください。
■あけあじ運動教室を開催します
「運動不足で体がなまっている」「年末年始でちょっと太ったかな」と感じていませんか。生活習慣病予防を目的に運動教室を開催します。
事前予約が必要です。次の日程から希望日を選んで下の二次元コード(本紙参照)、または電話でお申し込みください。
日程:
(1)1月17日(水)
(2)1月18日(木)
(3)1月24日(水)
(4)1月25日(木)
(5)1月31日(水)
(6)2月1日(木)
時間:13時30分~15時(受付時間13時15分~)
場所:フレッシュランド恵藤建設(大原総合体育館)
内容:トレーニング室でのトレーニング機器体験
定員:各回4人(定員に達し次第締め切ります)
料金:330円(施設利用料として各回必要)
申込期限:1月12日(金)
予約・問い合わせ先:市民生活課 健康推進室
【電話】0974-22-1007(内線2144)
■2月の集団健診(予約制です)
電話での予約制とし、健診月の前月から予約電話の受け付けを開始します。今年度は地区分けはしていません。都合のよい日時・会場をご予約ください。
また、今年度からがん検診の個人負担金を一部改定しました。詳しくは、5月に配布した全戸配布チラシでご確認ください。
◇2月の日程
受付時間:8時~10時30分
予約先:市民生活課 集団健診担当
【電話】0974-22-1001
電話予約受付時間:8時30分~17時(平日のみ)
「ぶんごおおの健康づくり 10か条」
第10条 年1回は健康診断を受けよう!
市公式動画に健診の流れ「ヘプタゴンの特定健診」を公開しています。
ぜひご覧ください。
■44歳から61歳の男性へ 風しん抗体検査・予防接種を公費で受けられます!
風しんの予防接種を公的に受ける機会がなかった44歳から61歳の男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低く、風しんに感染するリスクが高くなっています。風しんは感染しても自覚症状が少ないため、公共交通機関や職場など人が集まる場所で、気付かないうちに周囲の人たちに感染を広げてしまう恐れがあります。対象者にはクーポン券をお送りしていますので、まずは風しん抗体検査を受けて、抗体検査の結果、十分な量の抗体がない方は定期接種を受けましょう。
対象者:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性
クーポン券と有効期限:対象者には、令和4年度にクーポン券をお送りしています。有効期限は令和6年3月末まで延長となりました。紛失された方は再発行ができますので市民生活課健康推進室へお問い合わせください。
※詳しくは市ホームページをご覧ください。
■第3次豊後大野市健康づくり計画の策定に向けて市民意見を募集します
「第3次豊後大野市健康づくり計画(健康増進計画・食育推進計画・自殺対策行動計画)」(令和6~17年度)の素案をまとめましたので、広く市民の皆さまからご意見を募集します。
閲覧・募集期間:1月12日(金)~31日(水)
計画(案)の閲覧方法:
(1)市ホームページから閲覧
右の二次元コード(本紙参照)からアクセス。
(2)市役所で閲覧(土・日除く8時30分~17時)
市民生活課健康推進室/各支所
対象者:市内に住所を有する者/市内の事業所や学校に通勤・通学されている者/市内に事業所などを有する個人または法人
提出方法:住所・氏名・連絡先を記入し指定された様式で、次のいずれかの方法で提出。
・直接持ち込み 市民生活課健康推進室/各支所
・郵送 〒879-7198 豊後大野市三重町市場1200番地 市民生活課健康推進室
・FAX 【FAX】0974-22-6653
・インターネット 右の二次元コード(本紙参照)からアクセス
<この記事についてアンケートにご協力ください。>