市内各地でさまざまなイベントが開催されました。
◆ひょうたん祭り
12月3日、柴山八幡社周辺で800年以上前から千歳町高畑、柴山地区に伝わる「ひょうたん祭り」が開催されました。長さ1.3m、重さ片方8kgの大わらじを履いたひょうたん様が「よいしょ、よいしょ!」のかけ声に合わせ参道を練り歩き、沿道の人々にお神酒を振る舞われました。
◆きよかわ「彩」宝生寺の秋
11月4日、清川町の宝生寺で上記イベントが開催されました。ライトアップは4日から12日まで行われ、池に映る美しい光景に多くの来場者が魅了されました。
◆用作夜神楽水鏡
11月11日、朝地町の用作公園で用作夜神楽「水鏡」が開催されました。心字池の上に設置された舞台で舞が披露され、来場者は水面に映る紅葉と神楽の幻想的な光景を楽しみました。
◆第11回朝地神楽祭り
11月26日、道の駅あさじで上記祭りが開催されました。深山流岩戸神楽の交流も兼ねており、深山流を継承する竹田市や大分市の神楽座も参加。来場者は、深山流岩戸神楽の勇壮で華麗な舞を楽しみました。
◆ぶんごおおのフェスタ2023
11月12日、エイトピアおおので「ぶんごおおのフェスタ」が開催されました。屋外ステージ周辺と館内では、神楽やダンスなどのイベントが行われ、市内外からハンドメイド雑貨や飲食店の出店もあり、多くの来場者でにぎわいました。
屋外では、「らいでん祭り」が開催されました。例年、夏に開催されていたらいでん祭りですが、コロナ禍以降、中止が続き、担い手不足などで今年が最後の開催となりました。住民にこれまでの感謝を伝えたいとフェスタのイベントの一つとして登場し、ダンス・空手・らいでんソーランなが披露され、最後に山車の上から餅をまき、祭りを締めくくりました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>