文字サイズ
自治体の皆さまへ

ぶんごおおの 生き活き女性

47/50

大分県豊後大野市

楢木野(ならぎの)めぐみさん(保健師)
柴田幸恵(しばたさちえ)さん(栄養士)
志賀由美(しがゆみ)さん(保健師)

◆市民生活課 健康推進室 第3次豊後大野市健康づくり計画を策定
「ぶんごおおの生き活き女性」では、地域のさまざまな分野で活躍している女性を紹介します。今回は、令和6~17年度の12年間を見据えた「第3次健康づくり計画(あけあじ健康21)」の策定担当者である市役所市民生活課健康推進室の楢木野めぐみさん(保健師)、柴田幸恵さん(栄養士)、志賀由美さん(保健師)です。

~どのような思いで計画を策定しましたか~
第3次計画では、健康増進計画、食育推進計画、自殺対策行動計画の3つを一体的に策定することで、連動して推進できるようにしました。
また、第2次計画から市民みんなの行動目標として「ぶんごおおの健康づくり10か条」を掲げ、啓発を行ってきました。引き続き、全ての年代の皆さんに、この10か条が浸透し、それぞれにあった健康づくりが実践されるよう、私たちも計画推進に努めていきたいと思います。

~仕事の内容やうれしかったことは~
健康推進室では、住民健診や地域・職域での健康教室、乳児訪問等を通じて、市民の健康づくりのお手伝いをしています。出会った市民の方から、頼りにされることがとてもうれしいです。また、忙しくて自分の健康が後回しになっていた方が、健診後の保健指導から、自分の健康を見直し、行動改善していく場面に出会ったり、赤ちゃん訪問等で関わったお子さんの成長を保護者の方と一緒に喜びあえたりすることも、仕事のやりがいになっています。

~これから目指していることは~
皆さんが、こころも身体も健やかで元気な暮らしを送ることができるよう、私たちも元気に仕事に励んでいきたいです。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU